Jump to main content
Plain text (.txt) files
図書
Icons representing テキストデータ

中学校のための職業指導

中学校のための職業指導

Author/Editor
北脇雅男 著
Original publisher
理想社
Original publication year
1956
Producer
国立国会図書館

How to read these materials How to read these materials Link to Help Page

Login for registered users of the Data Transmission Service for Persons with Print Disabilities

Login

Please log in to download full-text data.

Bibliographic Record

Material Type
図書
Title
中学校のための職業指導
Title Transcription
チュウガッコウ ノ タメノ ショクギョウ シドウ
Author/Editor
Author Heading
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1956
Publication Date (W3CDTF)
1956
Extent
211p ; 19cm
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
Subject Heading
職業指導
Target Audience
一般
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/9542818
Collection
障害者向け資料
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (Materials For Handicapped People:2)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
Production year (W3CDTF)
2016-03-25
Date Accepted (W3CDTF)
2015-11-25T16:43:17+09:00
Format (IMT)
image/jp2
Service for the Digitized Contents Transmission Service
図書館・個人送信対象
Call No.
375.6-Ki323t
Original Material (JPNO)
56004605
Data Provider (Database)
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

Table of Contents

  • 目次

  • 第一章 靑少年の職業問題/7

  • 第一節 靑少年の心理と職業/7

  • 青年の思索/7

  • 職業問題/8

  • 第二節 中学生の進路と職業指導/14

  • 進路決定者/15

  • 親の態度/17

  • 第二章 職業指導の性格と任務/21

  • 第一節 職業指導の学問的背景/21

  • 職業指導の科学/21

  • 職業指導と産業心理学/23

  • 職業指導と教育心理学/25

  • 職業指導と社会心理学/27

  • 第二節 職業指導の原理と技術/30

  • 職業指導の定義/30

  • 職業指導の目的・必要性/37

  • 職業指導の技術/42

  • 第三節 職業指導の運営と管理/46

  • 職業指導員の資格と任務/46

  • 教師のみた職業指導の現状/48

  • 職業指導の組織/58

  • 第四節 職業指導と職業敎育/64

  • 職業教育/64

  • 職家の建議/65

  • 予算と教師の問題/68

  • 職業教育の內容/70

  • 大学と中学/71

  • 第三章 職業情報と知識/75

  • 第一節 靑少年の職業知識/75

  • 職業指導の第一歩/75

  • 職業情報の內容/77

  • 職業情報の与え方/79

  • 第二節 職業の種類/80

  • 職業分類/80

  • 知能による職業分類/83

  • 身体的欠陥のためさくべき職業/83

  • 第三節 職業指導に必要な統計資料/85

  • 職業情報と統計の種類/85

  • 第四節 中学卒業生の進路/92

  • 進学者/92

  • 都道府県の進学率/94

  • 就職者/95

  • 第四章 適性検査の技術/99

  • 第一節 適性検査/99

  • 適性の概念/99

  • 職業適性/102

  • 第二節 知能検査/111

  • 職業と知能/111

  • 知能検査の原理/114

  • 第三節 性格検査/119

  • 性格と態度/119

  • 感情/125

  • 性格の診断/128

  • 第四節 職業興味検査/136

  • 職業興味の重要さ/136

  • 職業興味検査の原理/138

  • 興味目録の作り方/142

  • 第五章 職業相談の技術/148

  • 第一節 職業指導とカウンセリング/148

  • 職業相談の意味/148

  • 相談技術の種類/150

  • 職業相談の方法/154

  • 第二節 面接法の技術/157

  • 技術とはなにか/157

  • 面接の一般原則/159

  • 相談員中心の面接技術/161

  • 生徒中心の面接技術/163

  • 第六章 職場と適応の問題/167

  • 第一節 学校と職場/167

  • 学校と職場/167

  • 退職率/170

  • 第二節 職場の人間関係/172

  • 二つの社会/172

  • 職場のソシオグラム/174

  • 社会的基準/178

  • 第七章 職業指導の特殊問題/183

  • 第一節 職業指導の問題児/183

  • 問題児の問題/183

  • 身体障害者/184

  • 身体障害者のガイダンス/189

  • 精神的障害者/191

  • 精神薄弱児のガイダンス/194

  • 第二節 職業指導の評価/196

  • 評価の目標/196

  • 評価の方法/201

  • 第三節 フランスの職業指導/202

  • 職業指導の歴史/202

  • 職業指導の定義/204

  • 国立職業指導硏究所/207

  • あとがき/210