Jump to main content
Plain text (.txt) files
Volume number80(11)(814)
Icons representing テキストデータ

アサヒカメラ 80(11)(814)

アサヒカメラ 80(11)(814)

Author/Editor
朝日新聞出版, 朝日新聞社
Frequency of Publication
月刊
Original publisher
朝日新聞出版
Original publication year
1995-09
Producer
国立国会図書館

How to read these materials How to read these materials Link to Help Page

Login for registered users of the Data Transmission Service for Persons with Print Disabilities

Login

Please log in to download full-text data.

Bibliographic Record

Material Type
雑誌
ISSN
0044-9148
ISSN-L
0044-9148
Title
アサヒカメラ
Title Transcription
アサヒ カメラ
Volume
80(11)(814)
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1995-09
Publication Date (W3CDTF)
1995-09
Publication status
刊行終了
Publication frequency
月刊
Year and volume of publication
1巻1号 (大正15年4月)-33巻4号 (昭和17年4月) ; 34巻1号 = 194号 (昭和24年10月)-105巻7号 = 1125号 (2020年7月号)
Extent
冊 ; 26cm
Alternative Title
Photograpy journal Asahicamera
Photo journal Asahicamera
Asahi camera
寫眞雜誌
the Japanese journal of photograpy
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
NDLC
ZK5
Note (General)
出版者変遷: 朝日新聞社 (1巻1号-93巻4号)
以後休刊
本タイトル等は最新号による
並列タイトル変遷: Asahi camera (1巻1号-70巻15号)→ Photo journal Asahicamera (71巻1号-75巻14号)
タイトル関連情報変遷: 寫眞雜誌 (1巻1号-30巻4号)
並列タイトル関連情報変遷: the Japanese journal of photograpy (1巻1号-14巻6号)
休刊: 1943-1948
国立国会図書館雑誌記事索引 35 (2) 1950.02~35 (12) 1950.12
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/7970008
Collection
障害者向け資料
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (Materials For Handicapped People:2)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
Production year (W3CDTF)
2011-03-31
Date Accepted (W3CDTF)
2013-02-28T14:57:23+09:00
Format (IMT)
image/jp2
Service for the Digitized Contents Transmission Service
図書館・個人送信対象外
Year and volume of holding
1巻1号 (大正15年4月)-33巻4号 (昭和17年4月) ; 34巻1号 = 194号 (昭和24年10月)-105巻7号 = 1125号 (2020年7月号)
Call No.
Z11-28
Original Material (JPNO)
00000982
Periodical Title (Persistent ID (NDL))
info:ndljp/pid/7977299
Data Provider (Database)
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

Table of Contents

  • 花伴侶

    秋山庄太郎

    p7~17

  • インタビュー「花を生涯の友として」

    編集部

    p102~103

  • Hawaiian Moon Dance

    ノブ・ナカヤマ

    p18~23

  • Aurora Phenomenon

    竹﨑昭

    p24~27

  • Bois de la Cambre

    渡辺兼人

    p31~37

  • 神村光洋

    p38~43

  • トタン板の町

    谷道彦

    p44~49

  • 撮影ノート

    p104~104

  • 連載 [植田正治の印籠カメラ写真帖](9)

    p6~6

  • 連載 [シーナの写真日記](32)小さな島で

    椎名誠

    p55~57

  • 連載 [生きもの最前線](33)オオサンショウウオ

    宮崎学

    p28~29

  • PORTFOLIO 北上川 イーハトーブの光と影

    高野建三

    p50~54

  • HOW TO 連載[ザ・テクニック] 新・風景講座12カ月監修・竹内敏信(9)[構図を研究する]フレーミングと画面構成

    綾野真

    p166~172

  • SPECIAL 特集I 超広角レンズを楽しもう 新装ホロゴンと超広角レンズの世界

    赤城耕一

    p123~134

  • SPECIAL 特集II 秋の撮影地ガイド プロが教える穴場ポイント

    青野恭典 ; 川口邦雄 ; 小松毅史 ; 三輪薫 ; 八木祥光

    p158~165

  • MECHANISM 試用速報 ミノルタα-303Siスーパー

    佐藤直也

    p135~135

  • MECHANISM 試用速報 ミノルタ カピオス140

    まつうらやすし

    p136~136

  • MECHANISM 試用速報 ペンタックス エスピオ70・E

    安達雅充

    p137~137

  • MECHANISM 試用速報 京セラ キャンパスズーム

    保田浩一

    p138~138

  • MECHANISM 試用速報 AiAFニッコール50㍉F1.4D

    榎並悦子

    p139~139

  • MECHANISM 試用速報 SMCペンタックスFA20㍉F2.8

    赤城耕一

    p140~140

  • MECHANISM 試用速報 クワンタムQフラッシュモデルT

    赤城耕一

    p141~141

  • MECHANISM 試用速報 カンボ45SF

    23SF / 玉田勇

    p142~143

  • MECHANISM 新製品ニュース

    p144~145

  • MECHANISM 連載 [山田久美夫のデジタルウオッチング](9)充実してきたWindows用画像処理ソフト

    p176~177

  • MECHANISM ニューフェース診断室 [マミヤ7] 実像式ファインダーと対称型レンズ群で中判ライカを狙う

    田沼武能 ; 小倉磐夫 ; 近藤英樹 ; 深堀和良 ; 編集部

    p179~181

  • CLASSIC 連載 [大竹省二のレンズ観相学](9)ヘクトール73㍉F1.9

    p146~147

  • CLASSIC 旧製品ニュース [セミクラシックの世界](9)ヤシカマット124G

    萩谷剛

    p148~149

  • SERIES 連載 [写真集の快楽](9)荒木経惟「わが愛、陽子」

    飯沢耕太郎

    p105~109

  • SERIES フォトウオッチング[写真を語る]

    柳沢信 ; 柳本尚規

    p75~79

  • SERIES Dr.オグラの写進化論(70)「深海の使者」が運んだ測定機―SIP分光計の謎

    小倉磐夫

    p110~111

  • SERIES 崑さんの撮る目見たまま(15)子供の好奇心をもち続けた写真家

    佐々木崑

    p112~112

  • SERIES 質問コーナーQ&A

    織間勇 ; 後藤九

    p113~113

  • SERIES 連載小説 青春のチャレンジ・フォト 海辺の小さな町(18)

    宮城谷昌光

    p114~117

  • TOPICS イメージ・ステーション

    p80~85

  • TOPICS 写真展評

    平木収

    p92~93

  • TOPICS 新刊書

    大竹昭子 ; 大島洋

    p94~95

  • TOPICS ブツクインタビュー

    松澤和正

    p96~97

  • TOPICS 新着洋書

    p97~97

  • TOPICS ニュースラウンジ

    藤川哲

    p98~101

  • TOPICS 写真展ガイド

    p87~91

  • ASAHICAMERA MONTHLY CONTEST カラープリント

    大西みつぐ

    p191~196

  • ASAHICAMERA MONTHLY CONTEST カラースライド

    宮嶋康彦

    p197~203

  • ASAHICAMERA MONTHLY CONTEST ファーストステップ

    丹野清志

    p204~207

  • ASAHICAMERA MONTHLY CONTEST モノクロプリント

    須田一政

    p208~217

  • ASAHICAMERA MONTHLY CONTEST 組写真

    英伸三

    p218~225

  • ASAHICAMERA MONTHLY CONTEST ワンポイントアドバイス

    宮嶋康彦

    p226~226

  • 第19回オール朝日フォトフェスティバル入選作品発表

    木村恵一

    p150~156

  • 読者のページ コンテスト入選者

    p227~228

  • 読者のページ コンテスト応募規定

    p229~229

  • 読者のページ 「ポートフォリオ」作品募集

    p229~229

  • 読者のページ 創刊70周年記念写真コンテスト案内

    p243~243

  • 読者のページ 写真集「木村伊兵衛写真賞の20年」案内

    p243~243

  • 写真展西・東 集団つきさっぷ「創立30周年記念写真展」

    p231~231

  • 写真展西・東 天野洋一「折にふれ・本牧」/上田茂「谷戸の四季」

    p232~232

  • 写真展西・東 石田耕二「Once upon a time」

    p233~233

  • 写真集から 牛尾征治「樹々三頭山」

    p234~234

  • 写真集から 吉長義唯「写真三楽」/柳田幸雄「花の貌」

    p235~235

  • くらぶクラブ 上野写真クラブ/フォトグループ'85

    p236~237

  • コンテスト情報

    p238~242

  • フォーラム

    p244~245

  • 編集室から

    p246~246