Jump to main content
Plain text (.txt) files
Icons representing テキストデータ

愛知県尾張繊維技術センター研究年報 (18)

愛知県尾張繊維技術センター研究年報 (18)

Author/Editor
愛知県尾張繊維技術センター 編
Frequency of Publication
年刊
Original publisher
愛知県尾張繊維技術センター
Original publication year
1997-04
Producer
国立国会図書館

How to read these materials How to read these materials Link to Help Page

Login for registered users of the Data Transmission Service for Persons with Print Disabilities

Login

Please log in to download full-text data.

Bibliographic Record

Material Type
雑誌
Title
愛知県尾張繊維技術センター研究年報
Title Transcription
アイチケン オワリ センイ ギジュツ センター ケンキュウ ネンポウ
Volume
(18)
Publication Date
1997-04
Publication Date (W3CDTF)
1997-04
Publication status
刊行終了
Publication frequency
年刊
Year and volume of publication
17号(1996) - 22号(2001)
Extent
冊 ; 30cm
Alternative Title
Annual report of the Owari Textile Research Institute Aichi Prefectural Government
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
NDLC
ZP33
Note (General)
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 19) 1998~
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3328333
Collection
障害者向け資料
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (Materials For Handicapped People:2)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
Production year (W3CDTF)
2011-03-31
Date Accepted (W3CDTF)
2012-01-30T11:27:47+09:00
Format (IMT)
image/jp2
Service for the Digitized Contents Transmission Service
図書館・個人送信対象
Year and volume of holding
17号(1996) - 22号(2001)
Call No.
Z17-1230
Original Material (JPNO)
00109901
Periodical Title (Persistent ID (NDL))
info:ndljp/pid/3381266
Data Provider (Database)
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

Table of Contents

  • 1. 紡織部門

    p1~41

  • 毛織物自動検反システムの開発--「色柄欠点」検査技術に関する研究

    安藤正好 ; 池口達治

    p1~12

  • 職布準備工程の合理化に関する研究--経通し省力化システムの開発(2)

    加藤淳二

    p13~21

  • エアジェット精紡機による多層複合化技術に関する研究--エアジェット精紡機によるウールと化合繊との多層複合化技術

    服部安紀 ; 村井美保

    p22~34

  • 形態安定ウール・ニットの開発に関する研究--糸構造変化による形態安定ウール・ニットの開発

    橋本貴史 ; 服部安紀

    p35~41

  • 2. 染色仕上部門

    p42~111

  • 毛織物の酵素加工技術に関する研究--特殊架橋剤応用はっ水性付与技術の研究

    北野道雄 ; 平石直子

    p42~63

  • ウールケラチンの製品化技術に関する研究--ウールケラチンの抽出技術

    板津敏彦 ; 茶谷悦司

    p64~74

  • 羊毛の鮮美色染色に関する研究--反応染料による低pH均染染色

    藤田和孝 ; 板津敏彦

    p75~86

  • 反応染料染色排水の再利用に関する研究--再生染色用水による染色試験

    山本周治 ; 北野道雄

    p87~91

  • 毛織物の機能性発現メカニズムに関する研究--毛織物のセットメカニズムの解析

    浅井弘義

    p92~101

  • 毛織物の帯電防止技術に関する研究--導電性物質による毛織物の帯電防止技術

    野田栄造

    p102~111

  • 3 .デザイン部門

    p112~120

  • アパレルデザイン評価手法に関する研究--スタイル・デザイン・イメージによるアパレル素材の分類と体系化

    本間重満 ; 小林久行

    p112~120

  • 4. 試験、分析部門

    p121~146

  • 機能性繊維製品の分析技術に関する研究--機能性繊維製品の加工剤分析技術

    三輪幸弘 ; 坂川登

    p121~125

  • 繊維製品の晶質評価に関する研究--羊毛・合成繊維複合織物の熱伸縮挙動の解析

    堀田好幸 ; 大津吉秋

    p126~146

  • 5. 調査研究

    p147~163

  • メロウエイジ(円熟世代)商品に関する調査研究

    本間重満

    p147~154

  • 工業製品の安全性・信頼性向上に関する調査研究

    河村博司

    p155~163