Jump to main content
Plain text (.txt) files
Volume number(11)
Icons representing テキストデータ

アーバン・アドバンス = Urban advance (11)

アーバン・アドバンス = Urban advance (11)

Author/Editor
名古屋まちづくり公社名古屋都市センター 編
Frequency of Publication
年2回刊
Original publisher
名古屋まちづくり公社名古屋都市センター
Original publication year
1998-09
Producer
国立国会図書館

How to read these materials How to read these materials Link to Help Page

Login for registered users of the Data Transmission Service for Persons with Print Disabilities

Login

Please log in to download full-text data.

Bibliographic Record

Material Type
雑誌
ISSN
1340-9301
ISSN-L
1340-9301
Title
アーバン・アドバンス = Urban advance
Title Transcription
アーバン アドバンス = Urban advance
Volume
(11)
Publication Date
1998-09
Publication Date (W3CDTF)
1998-09
Publication status
継続刊行中
Publication frequency
年2回刊
Year and volume of publication
No. 4 (1994年11月)-
Extent
冊 ; 26-30cm
Alternative Title
Urban advance
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
NDLC
ZN5
Note (General)
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 13) 1999.03~(61):2013.9
本タイトル等は最新号による
編者変遷: 名古屋都市センター (no. 4-no. 51)→ 名古屋都市整備公社名古屋都市センター (no. 52-no. 57)→ 名古屋まちづくり公社名古屋都市センター (no. 58-)
出版者変遷: 名古屋都市センター (no. 4-no. 51)→ 名古屋都市整備公社名古屋都市センター (no. 52-no. 57)→ 名古屋まちづくり公社名古屋都市センター (no. 58-)
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3314290
Collection
障害者向け資料
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (Materials For Handicapped People:2)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
Production year (W3CDTF)
2011-03-31
Date Accepted (W3CDTF)
2012-01-30T11:25:56+09:00
Format (IMT)
image/jp2
Service for the Digitized Contents Transmission Service
図書館・個人送信対象
Year and volume of holding
No. 4 (1994年11月)-
Call No.
Z16-2742
Original Material (JPNO)
00101097
Periodical Title (Persistent ID (NDL))
info:ndljp/pid/3380755
Data Provider (Database)
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

Table of Contents

  • [特集] 都市と地下利用

  • これからの地下利用--地上環境保全の切り札となれるか

    名古屋大学大学院工学研究科教授 西淳二

    p11~16

  • 国内の地下空間利用の状況

    都市地下空間活用研究会主任研究員 今本隆章

    p17~25

  • 名古屋の地下利用 (地下街・地下鉄・地下駐車場)

    名古屋市立大学芸術工学部教授 奥山健二

    p26~34

  • 道路の地下利用 (共同溝・電線共同溝・駐車場)--新産業の創出、活力ある都市を支える道路地下空間

    建設省中部地方建設局道路部道路管理課長 渥美満康

    p35~40

  • 広島紙屋町地下街の開発

    広島地下街開発株式会社営業企画課課長代理 前田育子

    p41~47

  • 欧米における地下空間利用

    (財)電力中央研究所理事東京工業大学客員教授 日比野敏

    p48~53

  • 都市空間再生時代の地下利用計画

    早稲田大学理工学部教授 浅野光行

    p54~60

  • 臨時大深度地下利用調査会答申の概要

    国土庁大都市圏整備局大深度地下利用企画室企画官 本東信

    p61~65

  • 大深度地下空間開発技術

    (財)エンジニアリング振興協会地下開発利用研究センター部長 阿部美平

    p66~75

  • 名古屋市下水道事業における公共空間の有効利用

    名古屋市下水道局建設部計画課長 加藤厚次

    p76~86

  • 栄公園地区の再整備計画--都心部における公園整備と地下空間利用

    (財)名古屋都市整備公社開発第二課主査 山内正照

    p87~94

  • 「新」「旧」の間に揺れる街オックスフォード

    オックスフォード大学院地理学專修 飯田直美

    p95~102

  • 名古屋市都心部交通施策検討調査

    名古屋市計画局街路計画課街路調査係長 森利夫 ; (財)名古屋都市センター調査課研究主査 近藤誠

    p103~110