Jump to main content
Plain text (.txt) files
図書
Icons representing テキストデータ

合成繊維の染色加工 下 (高分子文庫)

合成繊維の染色加工 下 (高分子文庫)

Author/Editor
宮坂和雄 著
Original publisher
高分子化学刊行会
Original publication year
1954
Producer
国立国会図書館

How to read these materials How to read these materials Link to Help Page

Login for registered users of the Data Transmission Service for Persons with Print Disabilities

Login

Please log in to download full-text data.

Bibliographic Record

Material Type
図書
Title
合成繊維の染色加工
Title Transcription
ゴウセイ センイ ノ センショク カコウ
Volume
Author/Editor
Series Title
高分子文庫
Author Heading
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1954
Publication Date (W3CDTF)
1954
Extent
224p ; 19cm
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
Subject Heading
染色
化学繊維
NDC
Target Audience
一般
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2476809
Collection
障害者向け資料
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (Materials For Handicapped People:2)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
Production year (W3CDTF)
2011-03-31
Date Accepted (W3CDTF)
2011-08-18T19:18:15+09:00
Format (IMT)
image/jp2
Service for the Digitized Contents Transmission Service
図書館・個人送信対象
Call No.
587-M644g
Original Material (JPNO)
55013824
Data Provider (Database)
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

Table of Contents

  • 目次

  • 第3章 ポリビニール系合成纎維の染色

    p1

  • 1. ポリビニール系合成纎維の染色上の基礎

    p1

  • 2. 酷酸人絹用染料による染色

    p7

  • 3. 一般染料による染色

    p18

  • (A) 直接染料

    p19

  • (B) 硫化染料

    p28

  • (C) 塩基性染料

    p33

  • (D) 酸性染料

    p37

  • (E) 酸性媒染々料

    p44

  • (F) 媒染々料

    p49

  • (G) 建染々料

    p60

  • (H) 不溶性アゾ染料

    p73

  • 4. 交織物の染色

    p76

  • (A) 羊毛との交織物

    p82

  • (B) 木綿又は人造纎維との交織物

    p84

  • 5. ポリビニール系合成纎維製品の捺染

    p88

  • 第4章 醋酸纎維素人造纎維の染色

    p93

  • 1. 醋酸纎維素人造織維の染色性

    p93

  • 2. 醋酸人絹用染料による染色

    p100

  • (A) 非水溶分散染料による染色

    p104

  • (B) 新染料を用いる方法

    p110

  • (C) 芳香族アミンにて染色する方法

    p112

  • (D) 可溶性染料を應用する方法

    p115

  • (E) 纎維を膨潤狀態となして染色する方法

    p118

  • (F) 纎維の表面を鹸化して染色する方法

    p120

  • 3. 一般染料による染色

    p122

  • (A) 塩基性染料

    p123

  • (B) 酸性染料

    p125

  • (C) 不溶性アゾ染料

    p126

  • (D) 建染々料

    p130

  • (E) 直接染料

    p134

  • (F) 媒染々料

    p135

  • (G) 酸化染料

    p137

  • 4. 交織物の染色

    p139

  • (A) 羊毛との交織物

    p140

  • (B) 絹との交織物

    p144

  • (C) 木綿又はビスコース人造纎維との交織物

    p144

  • 5 醋酸人絹製品の捺染

    p150

  • (A) 醋酸人絹用染料

    p150

  • (B) 直接染料

    p156

  • (C) 酸性染料

    p157

  • (D) 塩基性染料

    p158

  • (E) 建染々料

    p159

  • (F) 冷染々料

    p163

  • (G) 酸化染料

    p164

  • (H) 拔染法

    p165

  • 第5章 特殊染色法

    p171

  • 1. 高圧高溫染色法

    p172

  • (A) 醋酸人絹用染料

    p177

  • (B) 酸性染料

    p178

  • (C) 直接染料

    p179

  • (D) 建染々料

    p180

  • (E) 冷染々料

    p181

  • 2. サーモゾルプロセス

    p182

  • 3. ピグメント染色法

    p185

  • 4. ホットオイルプロセス

    p194

  • 5. モルテンメタルプロセス

    p208

  • 文献

    p218