Jump to main content
Plain text (.txt) files
雑誌愛育
Volume number52(10)
Icons representing テキストデータ

愛育 52(10)

愛育 52(10)

Author/Editor
母子愛育会
Frequency of Publication
月刊
Original publisher
恩賜財団母子愛育会
Original publication year
1987-10
Producer
国立国会図書館

How to read these materials How to read these materials Link to Help Page

Login for registered users of the Data Transmission Service for Persons with Print Disabilities

Login

Please log in to download full-text data.

Bibliographic Record

Material Type
雑誌
Title
愛育
Title Transcription
アイイク
Volume
52(10)
Author Heading
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1987-10
Publication Date (W3CDTF)
1987-10
Publication status
刊行終了
Publication frequency
月刊
Year and volume of publication
1巻1号 (昭和10年7月)-59巻3号 (1994年3月)
Extent
冊 ; 21cm
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn
NDLC
ZE17
Note (General)
以後廃刊
本タイトル等は最新号による
休刊: 1945年1月-1946年6月
出版者の変更あり
総目次: 「Aiken-CD」ver. 3収載
国立国会図書館雑誌記事索引 14 (3) 1949.03~15 (12) 1950.12
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2268336
Collection
障害者向け資料
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (Materials For Handicapped People:2)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
Production year (W3CDTF)
2011-03-31
Date Accepted (W3CDTF)
2011-06-28T14:50:51+09:00
Format (IMT)
image/jp2
Service for the Digitized Contents Transmission Service
図書館・個人送信対象
Year and volume of holding
1巻1号 (昭和10年7月)-59巻3号 (1994年3月) (欠: 7巻1号, 9巻11号, 10巻4号-13巻3号, 24巻1号)
総目次は「Aiken-CD」にあり
Call No.
Z6-40
Original Material (JPNO)
00000672
Periodical Title (Persistent ID (NDL))
info:ndljp/pid/2385705
Data Provider (Database)
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

Table of Contents

  • スポーツの秋//4~29

  • 子どもはうごく/久保田浩/4~7

  • からだの成長に合ったスポーツを/石河利寛/8~11

  • 女性のからだとスポーツ/目崎登/12~15

  • 人間としては対等――子どもとコーチ・子どもと親/毛利元郎/16~19

  • 私とスポーツー子どもたちには負けられないー//20~25

  • バレーボールで生活にはずみが/児玉能子/20~21

  • 町のテニスコートから/宮城知敬/22~23

  • 今日は村の運動会/中野キクイ/23~25

  • 私の「体育」――誰のための体育か?/菅哲/26~29

  • 随筆 明日を担う子供達のために/高木実/30~31

  • みんなであそぼう(22)一緒に体操/浅野ななみ/32~33

  • ふと立ちどまって考えること(10)〝高三〟という岐路ー男の子の自立への道ー/江幡玲子/34~37

  • ことわざ草紙(22)秋の鹿は笛に寄る/植垣一彦/38~39

  • 母と子の家庭の医学(10)家庭内の事故を防ぐために/中野恵美子/40~42

  • 「愛育」子ども相談(18)子どものくせ・チック/萩原英敏/44~45

  • ひろば 私たちのおもちゃライブラリー 牛乳パックの家づくり/岩崎文子/46~47

  • トピックス 児童劇巡回事業 日本をかける劇あそび/鈴木一光/48~52

  • 愛育班活動北から南から 十周年を迎えた 秋田県愛育組織連絡会/草彅照子/54~55

  • 子どもの目//1~

  • 季節を伝える今月の子ども料理//43~43

  • お知らせ//53~53

  • 新聞切りぬき帳//56~57

  • 新刊紹介//58~59