本文に飛ぶ

視覚障害者等の方への全文テキストデータの提供点数が300万点を超えました

視覚障害者等の方を対象として、みなサーチで提供しているデジタル化資料の全文テキストデータが300万点を超えました。

全文テキストデータとは、国立国会図書館の所蔵資料をデジタル化した画像データから、OCR(光学的文字認識)処理により作成したテキストデータです。
視覚障害者等用データ送信サービスに登録した視覚障害者等個人の方外部サイトや同サービスの送信承認館外部サイトは、みなサーチから全文テキストデータをダウンロードしてご利用いただけます。
これにより、視覚障害者等の方は、音声読み上げソフトを使ってデジタル化資料の内容を読み上げて確認したり、本文を点字で表示したりすることができます。

全文テキストデータの対象資料は、図書については1987年までに出版されたもの、雑誌については2000年までに出版されたものが中心で、博士論文なども含まれています。順次テキスト化を進めており、提供点数は、令和6年度末までに合計約322万点になる見込みです。

国立国会図書館はこれからも、読書バリアフリーの推進に向けて、全文テキストデータの提供を拡大していく予定です。