本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

電子計算組織の業務概要 [昭和58年]

電子計算組織の業務概要 [昭和58年]

著者
鹿児島県
原本の出版者
鹿児島県企画部情報統計課
原本の出版年月日
1983.8
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
電子計算組織の業務概要
タイトルよみ
デンシ ケイサン ソシキ ノ ギョウム ガイヨウ
巻次・部編番号
[昭和58年]
著者標目
出版年月日等
1983.8
出版年(W3CDTF)
1983
数量
139p ; 26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
行政情報化
NDC8版
NDLC
AZ-1311
対象利用者
一般
一般注記
情報統計課 (電算部門) のあゆみ: p1~11
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9774606
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-02-04T17:09:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
AZ-1311-506
原資料(JPNO)
84012211
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第1章 電子計算組織の運用管理

  • 1.情報統計課(電算部門)のあゆみ/1

  • 2.情報統計課(電算部門)の組織及び事務分掌/12

  • 3.決算状況/15

  • 4.電子計算組織の構成/16

  • (1)機器構成/16

  • (2)機器の性能及び型式/18

  • 5.電子計算関係各室レイアウト/19

  • 6.業務別せん孔状況/20

  • 7.機械の使用状況/26

  • (1)業務別使用時間/26

  • (2)業務別年間使用時間/32

  • (3)月別稼動状況表/36

  • 8.行政事務改善委員会電子計算組織部会等の状況/41

  • 第2章 適用業務

  • 1.適用業務一覧表/45

  • 2.各適用業務の目的・範囲及び効果/53

  • 人事給与

  • 財産管理

  • 税務

  • 統計

  • 福利厚生

  • 総務

  • 企画開発

  • 民生

  • 労働

  • 衛生

  • 環境保全

  • 農政

  • 水産

  • 商工

  • 林務

  • 土木

  • 建築

  • 教育

  • 警察

  • 各種委員会

  • 57年度新規適用業務の概要/95

  • 3.特例的に処理した業務/104

  • 4.昭和58年度機械化適用業務/106

  • 第3章 研修状況

  • 1.昭和57年度研修状況/109

  • 2.昭和57年度までの研修受講者数/111

  • 資料

  • 鹿児島県電子計算組織高度利用開発計画策定・変更手順/113

  • 鹿児島県行政事務改善委員会規程(昭和39年3月13日訓令第4号)/114

  • 鹿児島県行政事務改善委員会専門部会設置要領(昭和44年9月1日訓令第4号)/116

  • 電子計算組織高度利用基本方針/118

  • 電子計算組織高度利用運営管理要綱/120

  • 都道府県別電子計算組織の導入状況/132

  • 都道府県別電算処理業務/134

  • 市町村別電算処理業務/136