本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

長野県地労委年報 昭和58年

長野県地労委年報 昭和58年

著者
長野県地方労働委員会事務局 編
原本の出版者
長野県地方労働委員会事務局
原本の出版年月日
1984.6
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
長野県地労委年報
タイトルよみ
ナガノケン チロウイ ネンポウ
巻次・部編番号
昭和58年
出版年月日等
1984.6
出版年(W3CDTF)
1984
数量
274p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
労働委員会
労働紛争処理
NDC8版
NDLC
AZ-1538
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9672287
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
一般注記(コンテンツ)
乱丁あり
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-01-26T13:41:31+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
AZ-1538-22
原資料(JPNO)
85003917
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第1章 労働情勢の概観

  • 1 全国の労働情勢/1

  • 2 県内の労働情勢/2

  • 第2章 不当労働行為救済申立事件

  • 1 概要/5

  • (1) 申立て・取扱いの状況/5

  • (2) 申立人別・産業別等件数/5

  • (3) 処理の状況/5

  • (4) 新規申立事件の特徴/5

  • 2 昭和58年不当労働行為救済申立事件一覧/6

  • 3 個別事件の概況/8

  • (1) 山水電気不当労働行為救済申立事件(昭和55年不第7号)/8

  • (2) 松本学園不当労働行為救済申立事件(昭和57年不第3号)/133

  • (3) 小松食品不当労働行為救済申立事件(昭和58年不第1号)/135

  • (4) 北信ポリマー不当労働行為救済申立事件(昭和58年不第2号)/136

  • (5) 別号小松食品事件不当労働行為救済申立事件(昭和58年不第3号)/140

  • 4 不当労働行為事件統計/143

  • (1) 不当労働行為事件救済申立状況/143

  • (2) 不当労働行為事件年次別取扱件数/144

  • 第3章 労働組合の資格審査

  • 1 概要/145

  • (1) 申立て・取扱いの状況/145

  • (2) 処理の状況/145

  • 2 昭和58年労働組合資格審査一覧/146

  • 3 労働組合資格審査状況統計/147

  • (1) 年次別労働組合資格審査状況/147

  • (2) 労働組合資格審査補正勧告の状況/148

  • (3) 係属理由別労働組合資格審査新規取扱件数/148

  • 第4章 地方公営企業労働組合の非組合員の範囲の認定告示

  • 1 概要/149

  • 2 処理の状況/149

  • 3 告示/149

  • 4 認定告示の状況統計/150

  • 第5章 労働争議の調整

  • 1 概要/151

  • (1) 労働争議と調整事件数/151

  • (2) 調整事件の内容/151

  • (3) 処理状況/151

  • (4) 事件の特徴/151

  • (5) 私鉄争議の概要/152

  • 2 昭和58年調整事件一覧/156

  • 3 個別事件の概況/164

  • (1) 柳沢印刷所年末一時金争議あっせん(58調1号)解決/164

  • (2) 三和印刷年末一時金争議あっせん(58調2号)打切り/167

  • (3) タカチホ年次有給休暇等争議あっせん(58調3号)解決/169

  • (4) 小松食品団交促進等争議あっせん(58調4号)解決/172

  • (5) 長野自動車学校定年制協定化等争議あっせん(58調5号)取下げ/173

  • (6) 北信ポリマー企業閉鎖争議あっせん(58調6号)取下げ/176

  • (7) 川中島自動車賃上げ等争議あっせん(58調7号)解決/177

  • (8) 小松食品賃上げ等争議あっせん(58調8号)解決/179

  • (9) 山水電気配転撤回争議あっせん(58調9号)打切り/182

  • (10) 稲荷山温泉賃上げ争議あっせん(58調10号)解決/185

  • (11) 信州自動車工業賃上げ争議あっせん(58調11号)打切り/187

  • (12) 篠ノ井学園定期昇給争議あっせん(58調12号)解決/189

  • (13) 立科生コン賃上げ争議あっせん(58調13号)打切り/192

  • (14) 千代田製作所賃上げ争議あっせん(58調14号)解決/194

  • (15) 小松食品夏季一時金等争議あっせん(58調15号)打切り/196

  • (16) 篠ノ井学園定期昇給争議あっせん(58調16号)打切り/199

  • (17) 小松食品年末一時金争議あっせん(58調17号)解決/202

  • 4 調整事件統計/205

  • (1) 労働争議調整件数比率/205

  • (2) 事件区分別労働争議調整件数/206

  • (3) 要求項目別労働争議調整件数/207

  • (4) 労働争議調整所要日数/208

  • (5) 年別月別労働争議調整件数/209

  • 5 争議行為予告通知/210

  • 6 実情調査/213

  • 第6章 会議

  • 1 概要/215

  • (1) 総会/215

  • (2) 公益委員会議/215

  • (3) 調停委員会/215

  • (4) 仲裁委員会/215

  • (5) 小委員会/216

  • (6) 連絡協議会及び連絡会議/216

  • 2 開催状況/216

  • (1) 総会/216

  • (2) 公益委員会議/225

  • (3) 連絡協議会及び連絡会議/230

  • (4) 研修/244

  • 参考資料

  • 1 組織/247

  • (1) 委員/247

  • (2) あっせん員候補者/249

  • (3) 事務局職員/250

  • 2 予算/251

  • 3 長野県地方労働委員会規程/253

  • 4 長野県地方労働委員会事務局の組織等に関する規則/255

  • 5 長野県地方労働委員会あっせん員候補者及び臨時あっせん員委嘱内規/258

  • 6 地方労働委員会図書管理要綱/260

  • 7 労働争議の実情調査実施要綱/262

  • 8 労働事件連絡調整要綱/264

  • 9 歴代の委員/267

  • 10 歴代の事務局長及び同次長/272