本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

恐竜の時代 (世界大学選書)

恐竜の時代 (世界大学選書)

著者
B.クルテン 著, 小畠郁生 訳
原本の出版者
平凡社
原本の出版年月日
1971
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
恐竜の時代
タイトルよみ
キョウリュウ ノ ジダイ
シリーズタイトル
世界大学選書
出版事項
出版年月日等
1971
出版年(W3CDTF)
1971
数量
324p 図 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
古生物学
恐竜類
NDC
NDLC
ME561
対象利用者
一般
一般注記
参考文献: p.310-311
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9668858
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-01-26T13:33:54+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
650円
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
ME561-4
原資料(JPNO)
69003437
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • I 理論と発見/11

  • 恐竜とは何か/11

  • 恐竜と系統分類学/14

  • 化石とは何か/17

  • 化石記録の発見/23

  • 進化の発見/34

  • 地質学的時間/41

  • 古地理と大陸移動/50

  • II 恐竜以前の地球の歴史/62

  • 先カンブリア時代/62

  • カンブリア紀/66

  • オルドヴィス紀/72

  • シルル紀/76

  • デヴォン紀/81

  • 石炭紀/87

  • ペルム紀/90

  • 中世代/95

  • III 恐竜/101

  • 恐竜の起源/101

  • 恐竜の重さはどれくらいであったか/105

  • 三畳紀の恐竜/106

  • 巨大な恐竜/109

  • 肉食恐竜/118

  • 二本脚の鳥盤類/128

  • カモノハシ恐竜/136

  • 剣竜/141

  • 甲冑をつけた恐竜/144

  • 角を持った恐竜/146

  • 恐竜の卵/152

  • IV 他の陸生の脊椎動物/157

  • クロコダイル/157

  • 空飛ぶ爬虫類/160

  • 鳥/166

  • 哺乳類/172

  • トカゲとヘビ/177

  • カメ/179

  • 両生類/180

  • 肺魚/181

  • V 海の脊椎動物/182

  • 魚竜/182

  • 白鳥竜/187

  • 海ワニ/192

  • 海の大トカゲ/193

  • 海ガメ/197

  • 硬骨魚あるいは真魚類/198

  • サメのような魚類/203

  • VI 植物相と無脊椎動物/206

  • 陸上植物相/206

  • 陸上の無脊椎動物/211

  • 海の生命・アンモナイト/211

  • ベレムナイトとイカ/214

  • 二枚貝/216

  • 腹足類/220

  • 節足動物/221

  • 棘皮動物/222

  • チョウチン貝/226

  • サンゴ/228

  • 他の無脊椎動物と浮遊生物/229

  • VII ジュラ紀と白亜紀の地理/232

  • ジュラ紀のヨーロッパ/232

  • ジュラ紀の世界の他の部分/239

  • ヨーロッパにおける白亜紀/245

  • 白亜紀の世界の他の部分/248

  • VIII 恐竜の後/256

  • 大量の死/256

  • 古第三紀/260

  • 新第三紀/273

  • 第四紀/277

  • なぜ恐竜は絶滅したのか/283

  • 解説 地球生物学としたの古生物学 小畠郁生/291

  • ジュラ紀と白亜紀の脊椎動物の分類/304

  • 用語解説/309

  • 参考文献/311

  • 索引/324