本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

江東区史跡散歩 (東京史跡ガイド ; 8)

江東区史跡散歩 (東京史跡ガイド ; 8)

著者
細田隆善 著
原本の出版者
学生社
原本の出版年月日
1978.6
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
江東区史跡散歩
タイトルよみ
コウトウク シセキ サンポ
著者・編者
シリーズタイトル
東京史跡ガイド ; 8
出版事項
出版年月日等
1978.6
出版年(W3CDTF)
1978
数量
189p ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
GC67
対象利用者
一般
一般注記
付: (地図1枚)
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9641487
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-01-26T13:18:12+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
780円 (税込)
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
GC67-162
原資料(JPNO)
78023016
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • まえがき/19

  • 一 辰巳の花街――永代越中島コース

  • 門前仲町一、二丁目/23

  • 福住一、二丁目/25

  • 佐賀一、二丁目/27

  • 永代一、二丁目/30

  • 牡丹一~三丁目/33

  • 古石場一~三丁目/34

  • 越中島一~三丁目/35

  • その他/39

  • 二 江東第一の古跡をめぐる――富岡八幡宮・深川不動コース

  • 富岡一丁目/41

  • 富岡二丁目/59

  • 三 寺町――深川・平野コース

  • 冬木/61

  • 深川一、二丁目/64

  • 平野一丁目/73

  • 平野二丁目/75

  • 平野三、四丁目/81

  • 四 古刹、名園をたずねて――清澄・白河・三好コース

  • 清澄一丁目/83

  • 清澄二丁目/87

  • 清澄三丁目/88

  • 白河一丁目/94

  • 白河二~四丁目/100

  • 三好一丁目/101

  • 三好二丁目/106

  • 三好三、四丁目/109

  • 五 木場三百年の歴史――深川東部コース

  • 木場一~五丁目/111

  • 木場六丁目/115

  • 東陽一~七丁目/118

  • 千石一~三丁目/120

  • 千田/120

  • 扇橋一~三丁目/122

  • 六 深川の地名のゆかり――深川北部コース

  • 常盤一、二丁目/123

  • 高橋/128

  • 新大橋一~三丁目/128

  • 森下一~五丁目/131

  • 猿江一、二丁目/135

  • 住吉一、二丁目/138

  • 毛利一、二丁目/139

  • 七 江戸の名所――亀戸コース

  • 亀戸一丁目/141

  • 亀戸二丁目/143

  • 亀戸三丁目/144

  • 亀戸四丁目/157

  • 亀戸五丁目/159

  • 亀戸六丁目/160

  • 亀戸七~九丁目/162

  • 八 工業の町――大島コース

  • 大島一~四丁目/165

  • 大島五~九丁目/168

  • 九 近世の町――砂町コース

  • 北砂一~七丁目/171

  • 南砂一~七丁目/178

  • 東砂一~八丁目/181

  • 夢の島/185

  • 〈付録〉深川七福神めぐり/187

  • 索引/191