本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

灯灯無尽 第5

灯灯無尽 第5

著者
長洲一二 著
原本の出版者
ぎょうせい
原本の出版年月日
1995.3
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
ISBN
4-324-04518-6
タイトル
灯灯無尽
タイトルよみ
トウトウ ムジン
巻次・部編番号
第5
著者・編者
出版年月日等
1995.3
出版年(W3CDTF)
1995
数量
442p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
地方自治
NDC8版
NDLC
AZ-1311
対象利用者
一般
一般注記
第5の副書名: 神奈川からのメッセージ
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9639917
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-01-26T13:30:19+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
2000円 (税込)
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
AZ-1311-363
原資料(JPNO)
95063342
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 第五 燈燈無盡

  • 目次

  • (知事就任あいさつ)「新たな挑戦」に挑む 3・4/1

  • 自由なブレーンストーミングを 5/7

  • 都市に「美しさ」を 6/15

  • 外国人労働者問題―あらためて「国際化」を考える― 7/23

  • 人間らしく 8/31

  • 「重点施策ヒアリング」を終えて 9/39

  • 「民際外交」実りの秋 10/47

  • 芸能と自治体 11/56

  • 「分水嶺」に立つ 12/64

  • 新しい価値に挑む 4・1/72

  • 平成四年度予算案について 2/79

  • 新しい県庁マン、県庁づくり 3/87

  • スポーツ・イノベーション 4/95

  • 「人権」を考える 5/103

  • 共通の「家」 6/112

  • 科学技術政策の新段階 7/120

  • 「あとからくる者」のために 8/129

  • 民際協力で新たなきずなを 9/137

  • 追い風を受けて 10/146

  • ワークスタイルの転換 11/155

  • 「共通の難問」への挑戦 12/163

  • 「市民常識」を基礎に 5・1/171

  • 平成五年度予算案について 2/178

  • 豊かな「メッセージ」を 3/186

  • 三大社会問題について―とりわけ若い世代のために― 4/194

  • 湘南国際村―構想十年、開村まであと一年― 5/203

  • 「心あたたかい医療」を考える 6/211

  • 都市の礎を築く 7/219

  • 地震を迎え撃つ 8/227

  • 補正予算と重点施策ヒアリング 9/235

  • 文化行政の新展開に向けて 10/243

  • 地方の時代へ―今こそ何をなすべきか― 11/251

  • 「模索」から「共生」へ 12/259

  • 大海に進路を 6・1/268

  • 平成六年度予算案について 2/276

  • 「老い」を考える 3/284

  • 神奈川県の「新」社会資本整備 4/293

  • 「湘南国際村」グランド・オープン 5/302

  • 「循環」の中で 6/310

  • 技術人材を育む 7/318

  • 「国際エイズ会議」を終えて 8/326

  • 「三大県土プラン」の現在 9/335

  • かながわの「道」 10/343

  • 地方分権―道筋を確かなものにするために― 11/352

  • 「十人十色、共に生きる」社会をめざして 12/360

  • 「希望」とともに「改革」を 7・1/368

  • (知事引退声明)県民の皆さんへ 6・11/375

  • 〈参考〉昭和五十年六月県議会知事所信表明/378

  • 昭和五十四年六月県議会知事所信表明/393

  • 昭和五十八年六月県議会知事所信表明/406

  • 昭和六十二年六月県議会知事所信表明/417

  • 平成三年六月県議会知事所信表明/430