本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

災害と情報 (東京大学新聞研究所研究叢書 ; 9)

災害と情報 (東京大学新聞研究所研究叢書 ; 9)

著者
東京大学新聞研究所 編
原本の出版者
東京大学新聞研究所
原本の出版年月日
1986.3
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
災害と情報
タイトルよみ
サイガイ ト ジョウホウ
シリーズタイトル
東京大学新聞研究所研究叢書 ; 9
出版年月日等
1986.3
出版年(W3CDTF)
1986
数量
299p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
災害
災害予防
NDC8版
NDLC
EG77
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9585893
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-01-06T13:45:08+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
非売品
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
EG77-351
原資料(JPNO)
87003435
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • I部 災害情報と社会過程

  • 1章 情報伝達体制 広井脩

  • はじめに/3

  • 1 分析の枠組/5

  • 2 警戒期における情報伝達体制/12

  • 3 発災期および避難・救援期における情報伝達体制/36

  • 4 災害情報の伝達手段/54

  • むすび/59

  • 2章 災害警報への対応行動 三上俊治

  • はじめに/63

  • 1 対応行動の基本類型と特性/64

  • 2 対応行動を規定する諸要因/71

  • 3 対応行動によって生じる集合的ストレス/89

  • おわりに/91

  • 3章 災害警報に対する心理的反応 鈴木裕久

  • 1 問題の設定/101

  • 2 災害警報の基本構造/102

  • 3 災害に関する行動傾性/105

  • 4 災害警報の効果形成/115

  • 4章 災害時の情報ニーズ 池田謙一

  • 1 情報ニーズの基本構造/123

  • 2 情報の機能/130

  • 3 要件の階層構造・認知構造との関連/141

  • 4 情報ニーズの外在的規定因/144

  • 5 情報ニーズの充足をめぐって/148

  • II部 災害情報をめぐる諸問題

  • 5章 災害時におけるマス・メディアの活動 三上俊治

  • 1 問題の所在/157

  • 2 災害時におけるマス・メディアの報道過程/162

  • 3 災害報道の実行水準を規定するその他の要因/178

  • 6章 災害情報の内容特性 宮田加久子

  • 1 マス・メディアが報道する災害情報の内容の種類/186

  • 2 マス・メディアの報道実態/192

  • 3 災害報道におけるマス・メディアの特徴/194

  • 4 災害報道の問題点とその原因/199

  • 5 災害報道に求められる機能/210

  • 7章 災害と流言 橋元良明

  • はじめに/225

  • 1 流言の一般論/228

  • 2 災害時流言/248

  • 8章 災害情報と避難行動 田崎篤郎

  • はじめに/273

  • 1 災害とパニック/274

  • 2 災害時の避難行動/281