本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

自然災害科学総合シンポジウム講演要旨集 第22回

自然災害科学総合シンポジウム講演要旨集 第22回

原本の出版者
文部省科学研究費自然災害特別研究自然災害科学総合研究班
原本の出版年月日
1985
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
自然災害科学総合シンポジウム講演要旨集
タイトルよみ
シゼン サイガイ カガク ソウゴウ シンポジウム コウエン ヨウシシュウ
巻次・部編番号
第22回
出版年月日等
1985
出版年(W3CDTF)
1985
数量
133p ; 26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
防災科学
NDC8版
NDLC
M93
対象利用者
一般
一般注記
会期・会場: 1985年10月1日 新潟大学
付: 参考文献
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9585702
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2016-01-06T13:44:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
M93-48
原資料(JPNO)
86022722
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 1. 計画研究

  • (1) 濃尾臨海低地の水災害に対する居住安全性の評価 細井正延(中部工大)/1

  • (2) 地盤劣化とその地域性を考慮した崩壊危険度の評価に関する研究 芥川真知(埼玉大)/11

  • (3) マサ土地帯における土砂災害の予測と防止に関する研究 網干寿夫(広島大)/28

  • (4) 作物被害要因としての接地層内の異常冷却の発生機構と量的予知に関する研究 近藤純正(東北大)/35

  • (5) 都市河川の治水トータルシステムの信頼性に関する研究 吉川秀夫(早稲田大)/45

  • 2. 突発災害

  • (1) 1984年島原群発地震の活動と被害に関する総合調査 高橋良平(九大)/55

  • (2) 1984年長野県西部地震の地震及び災害の総合調査 飯田汲事(愛知工大)/66

  • (3) 1985年チリ地震に関する調査研究 伯野元彦(東大)/84

  • (4) 新潟県青海町地すべり災害に関する総合的研究 藤田至則(新潟大)/96

  • (5) 1985年長野市地附山地すべりの災害調査研究(中間報告) 川上浩(信州大)/113

  • 3. ワークショップ(パネルディスカッション)

  • 自然災害科学におけるリモートセンシング技術の応用 大西外明(東京理科大)/115