本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

鳥取藩史 第1巻 (世家・藩士列伝)

鳥取藩史 第1巻 (世家・藩士列伝)

著者
鳥取県 編
原本の出版者
鳥取県立鳥取図書館
原本の出版年月日
1969
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
鳥取藩史
タイトルよみ
トットリ ハンシ
巻次・部編番号
第1巻 (世家・藩士列伝)
著者・編者
著者標目
出版年月日等
1969
出版年(W3CDTF)
1969
数量
642p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
GC195
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9573520
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2015-12-28T19:36:32+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
GC195-1
原資料(JPNO)
73021631
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 鳥取藩史 第1巻 目次

  • 鳥取藩史解題

  • 凡例

  • 世家 一

  • 世家前記 上/1

  • 恒利公/2

  • 信輝公/3

  • 輝政公/5

  • 世家前記 下/7

  • 忠継公/7

  • 忠雄公/10

  • 光仲公 上(寛永九年六月―貞享十二年六月)/15

  • 光仲公 下(逸話・遺詠)/24

  • 綱清公(貞享二年六月―元禄十三年五月)/29

  • 吉泰公(元禄十三年五月―元文四年七月)/33

  • 宗泰公(元文四年九月―延享三年八月)/49

  • 重寛公(延享三年十月―天明三年十月)/51

  • 治道公(天明三年十二月―寛政十年五月)/64

  • 世家 二

  • 斉邦公(寛政十年六月―文化四年七月)/71

  • 斉稷公(文化四年九月―文政九年五月)/78

  • 斉訓公(天保元年八月―天保十二年五月)/85

  • 慶行公(天保十二年八月―嘉永元年十月)/88

  • 慶栄公(嘉永元年十二月―嘉永三年五月)/92

  • 慶徳公 一(嘉永三年十月―万延元年十二月)/96

  • 慶徳公 二(文久元年一月―文久二年十二月)/104

  • 慶徳公 三(文久三年十月―文久三年十二月)/109

  • 慶徳公 四(元治元年一月―元治元年十二月)/116

  • 慶徳公 五(慶応元年一月―慶応三年十二月)/121

  • 慶徳公 六(明治元年一月―明治元年十二月)/129

  • 慶徳公 七(明治二年一月―明治四年七月)/137

  • 慶徳公 附録(明治四年七月―明治四十年五月)/144

  • 世家 三

  • 公族伝/148

  • 公子

  • 忠雄公

  • 光仲公

  • 重寛公

  • 治道公

  • 公女

  • 忠雄公

  • 光仲公

  • 斉稷公

  • 慶徳公

  • 綱清公

  • 重寛公

  • 治道公

  • 斉稷公

  • 斎訓公

  • 慶徳公

  • 夫人伝/157

  • 光仲公夫人徳川氏 茶々姫/158

  • 綱清公夫人南部氏 式姫/158

  • 吉泰公夫人前田氏 敬姫/159

  • 宗泰公夫人徳川氏 久姫/159

  • 重寛公夫人徳川氏 琴姫/162

  • 重寛公夫人松平氏 律姫/162

  • 重寛公夫人田安氏 仲姫/162

  • 治道公夫人伊達氏 生姫/163

  • 治道公夫人徳川氏 丞姫/164

  • 斉邦公夫人嶋津氏 操姫/164

  • 斉稷公夫人上杉氏 演姫/165

  • 斉訓公夫人徳川氏 泰姫/165

  • 慶行公夫人鍋島氏 貢姫/166

  • 慶栄公夫人池田氏 整子/166

  • 慶徳公夫人池田市 寛子/166

  • (附)側室伝/168

  • 東西両館世家/170

  • 東館世家

  • 西館世家

  • 着座家伝 附退転着座諸家/185

  • 荒尾氏 通称米子荒尾

  • 荒尾氏 通称倉吉荒尾

  • 和田氏

  • 津田氏

  • 鵜殿氏

  • 乾氏

  • 池田氏 通称山池

  • 荒尾氏 倉吉荒尾分家

  • 池田氏 通称下池

  • 荒尾氏 米子荒尾分家

  • 池田氏 通称栗池

  • 退転着座諸家

  • 藩士列伝 一

  • 藩士列伝 二

  • 藩士列伝 三

  • 藩士列伝 四

  • 藩士列伝 五

  • 藩士列伝 六

  • 藩士列伝 七

  • 藩士列伝 八

  • 藩士列伝 九