本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号史料編 下巻
テキストデータを表すアイコン

明方村史 史料編 下巻

明方村史 史料編 下巻

著者
明方村 (岐阜県)
原本の出版者
明方村
原本の出版年月日
1983
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

関連する本

同じ著者の本

同じテーマの本

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
明方村史
タイトルよみ
ミョウガタ ソンシ
巻次・部編番号
史料編 下巻
出版年月日等
1983
出版年(W3CDTF)
1983
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC8版
NDLC
GC124
対象利用者
一般
一般注記
企画: 明方村教育委員会 編集: 金子貞二
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9539180
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2016-03-25
受理日(W3CDTF)
2015-11-25T11:16:41+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
GC124-139
原資料(JPNO)
84005544
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 明方村史 史料編下巻

  • 目次

  • 口絵

  • 第六部 産業

  • 解説/3

  • 第一類 産業一般

  • 第二類 農林業

  • 一 農林業一般

  • 二 農業

  • 三 林業

  • 四 畜産

  • 五 養蚕

  • 第三類 製糸

  • 第四類 狩猟

  • 第五類 鉱業

  • 第六類 木地師

  • 第七類 水力電気

  • 第八類 土地境界争論

  • 第七部 売買・金融

  • 解説/347

  • 第一類 売買・金融一般

  • 第二類 講

  • 第三類 売買・貸借証文

  • 第四類 質入れ証文

  • 第五類 田地等売渡シ・預り証文・その他

  • 第六類 借財・趣法

  • 第八部 交通・運輸

  • 解説/447

  • 第一類 交通

  • 一 旅(往来手形を含む)

  • 二 道路管理

  • 第二類 運輸・問屋・駄賃

  • 第三類 口番所

  • 第九部 社会

  • 解説/521

  • 第一類 習俗

  • 一 交際

  • 二 娯楽

  • 第二類 褒賞

  • 第三類 証文

  • 第四類 願書・誓約書

  • 第五類 災害・救済

  • 一 干害・水害

  • 二 火災

  • 三 水難

  • 四 救済

  • 五 救荒備蓄

  • 六 救荒雑食

  • 第六類 騒動

  • 一 延宝騒動

  • 二 宝暦騒動

  • 三 御用人足

  • 第七類 争いごと

  • 第一〇部 文化

  • 解説/785

  • 第一類 教育

  • 一 学校教育

  • 二 社会教育

  • 第二類 文芸

  • 第三類 宗教

  • 一 寺院

  • 二 神社

  • 三 裏書

  • 四 銘文

  • 五 棟札・奉納札等

  • 六 奉納額

  • 第一一部 留書・その他

  • 解説/1077

  • 第一類 留書

  • 第二類 巡見使

  • 第三類 その他

  • あとがき