本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

各科教授要綱

各科教授要綱

著者
東京府青山師範学校附属小学校 編
原本の出版者
明治図書
原本の出版年月日
大正14
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
各科教授要綱
タイトルよみ
カクカ キョウジュ ヨウコウ
出版年月日等
大正14
出版年(W3CDTF)
1925
数量
336p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/938303
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2006-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/938303/manifest.json
請求記号
263-315
原資料(JPNO)
43008517
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 通則

  • 第一章 修身科/1

  • 第一節 敎授の要旨/1

  • 第二節 敎材の選擇及排列/5

  • 第三節 敎授の方法/6

  • 第四節 敎上授の注意/15

  • 第二章 國語科/18

  • 第一節 敎授の要旨/18

  • 第二節 讀み方科/20

  • 第三節 書き方科/46

  • 第四節 綴り方科/62

  • 第三章 算術科/82

  • 第一節 敎授の要旨/82

  • 第二節 敎材の選擇及排列/84

  • 第三節 敎授の方法/86

  • 第四節 敎授上の注意/91

  • 第四章 日本歷史科/97

  • 第一節 敎授の要旨/97

  • 第二節 敎材の選擇及排列/99

  • 第三節 敎授の方法/101

  • 第四節 敎授上の注意/114

  • 第五章 地理科/118

  • 第一節 敎授の要旨/118

  • 第二節 敎材の選擇及排列/120

  • 第三節 敎授の方法/121

  • 第四節 敎授上の注意/137

  • 第六章 理科/140

  • 第一節 敎授の要旨/140

  • 第二節 敎材の選擇及排列/142

  • 第三節 敎授の方法/146

  • 第四節 敎授上の注意/166

  • 第七章 圖晝科/171

  • 第一節 敎授の要旨/171

  • 第二節 敎材の選擇及排列/173

  • 第三節 敎授の方法/178

  • 第四節 敎授上の注意/198

  • 第八章 唱歌科/201

  • 第一節 敎授の要旨/201

  • 第二節 敎材の及擇排列/203

  • 第三節 敎授の方法/208

  • 第四節 敎授上の注意/227

  • 第九章 體操科/230

  • 第一節 敎授の要旨/230

  • 第二節 敎材の選擇及排列/230

  • 第三節 敎授の方法/236

  • 第四節 敎授上の注意/257

  • 第十章 裁縫科/261

  • 第一節 敎授の要旨/261

  • 第二節 敎材の選擇及排列/262

  • 第三節 敎授の方法/265

  • 第四節 敎授上の注意/277

  • 第十一章 手工科/282

  • 第一節 敎授の要旨/282

  • 第二節 敎材の選擇及排列/285

  • 第三節 敎授の方法/288

  • 第四節 敎授上の注意/302

  • 第十二章 商業科/305

  • 第一節 敎授の要旨/305

  • 第二節 敎材の選擇及排列/307

  • 第三節 敎授の方法/311

  • 第四節 敎授上の注意/325

  • 第十三章 外國語科/328

  • 第一節 敎授の要旨/328

  • 第二節 敎材の選擇及排列/329

  • 第三節 敎授の方法/330

  • 第四節 敎授上の注意/334

著作権処理情報