プレーンテキスト
柳沢騒動 (長篇講談 ; 第88編)
柳沢騒動 (長篇講談 ; 第88編)
- 著者
- 悟道軒円玉 [講演], 浪上義三郎 編
- 原本の出版者
- 博文館
- 原本の出版年月日
- 大正11
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 柳沢騒動
- タイトルよみ
- ヤナギサワ ソウドウ
- 著者・編者
- シリーズタイトル
- 長篇講談 ; 第88編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 大正11
- 出版年(W3CDTF)
- 1922
- 数量
- 496p ; 19cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- DOI
- 10.11501/925358
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/925358
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2009-03-31
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- IIIFマニフェストURI
- https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/925358/manifest.json
- 請求記号
- 特273-90
- 原資料(JPNO)
- 42021621
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
標題
目次
第一席 柳澤の先祖青木靱負の事、并に靱負有岡の娘とりと婚姻の事/2
第二席 武藝者岩崎典龍軒靱負を怨む事、并に獵師林藏不慮の横死を遂ぐる事/21
第三席 おみよ劍術を學ぶ事、并に典龍軒を討つて本懷を遂ぐる事/38
第四席 柳澤彌太郎文武修行の事、并に伯父の娘おさめを妻とする事/53
第五席 彌太郎易者隆光と交りを結ぶ事、并に館林右馬頭大酒附家老を手討にする事/66
第六席 館林公改心聖堂再建を思ひ立つ事、并に桂昌院生立の事/82
第七席 彌太郎妻の代詠より立身の端緒を開く事、并に龜屋源太郎を煽ててお目見得の支度を整へる事/95
第八席 おさめ桂昌院初目見得の事、并に柳澤彌太郎牧野備後守の依頼を受け美人を求めに京都に上る事/110
著作権処理情報
- 著作権状態
- pdm