本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

「流行性脳炎」大観

「流行性脳炎」大観

著者
医海時報社編輯部 [編]
原本の出版者
医海時報社
原本の出版年月日
大正13
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
「流行性脳炎」大観
タイトルよみ
リュウコウセイ ノウエン タイカン
著者標目
出版年月日等
大正13
出版年(W3CDTF)
1924
数量
251p ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/920227
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2009-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特114-54
原資料(JPNO)
42014111
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 流行性腦炎の病原體に關する從來の知見 醫學博士 宮川米次/1

  • 本年夏期に於ける流行性腦膜腦炎と嗜眠性腦炎との異動に就て 醫學博士 二木謙三/11

  • 流行性腦膜腦炎(今回の所謂嗜眠性腦炎) 醫學博士 村山逹三/16

  • 大正十三年夏期長野縣下に發生せし流行性腦炎に就て 日本赤十字社長野支部病院 醫學博士 相原千里/27

  • 今夏香川縣下に流行せし流行性腦炎に就て 醫學博士 多田羅正俊/37

  • 目下岡山地方に所謂流行しつつある急性腦炎樣疾患に就て 岡山醫科大學 醫學博士 柿沼昊作/45

  • 岡山地方に流行せる一種の急性腦性疾患に就ての調査報告 岡山醫科大學第一(金子)内科教室 金子廉次郎・田川蝉太郎 津田稔・龍治節三 原勝己・伊原重彦 大森精一・難波驥逸/57

  • 兵庫縣下に流行せる所謂嗜眠性腦炎に關する研究經過報告 兵庫縣立神戸病院研究所 醫學博士 中院孝圓・森凉 吉田久範・鹽澤善一/101

  • 山形縣莊内地方に流行しつつある嗜眠性腦炎の病原體に就て 鶴岡市立莊内病院 醫學博士 和合平之助 須賀芳彦/112

  • 嗜眠性腦炎に就て 大阪醫科大學教授 醫學博士 和田豊種/118

  • 流行的に發生せる腦炎樣疾患の疫學的觀察 防疫官 飯村保三/136

  • 富山縣に於ける腦炎調査 慶應義塾大學醫學部 醫學博士 西野忠次郎 醫學博士 川上漸 醫學博士 小林六造/167

  • 流行性(嗜眠性)腦炎に就て 醫學博士 今村荒男/174

  • 流行性腦炎と眼症 岡山醫科大學 醫學博士 庄司義治/182

  • 流行性腦炎に對するウロトロピンの效果 金澤醫科大學第二内科 醫學博士 大里俊吾/191

  • 富山縣下に流行せし腦炎の概觀 日本赤十字社富山支部病院 醫學博士 松井捨八郎/197

  • 流行性腦疾患に就て 醫學博士 辻緑/207

  • 「假性流行性腦脊髓膜炎」と「X」病 醫學博士 高野六郎/213

  • 徳島・岡山・香川の三縣に於ける腦炎の流行状況 防疫官 勝俣稔/220

  • 「今夏香川縣下に流行せし流行性腦炎に就て」の追加 醫學博士 多田羅正俊/235

  • 流行性腦炎樣疾患の總決算 内務省衛生局 飯村保三/238