本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

改正警視庁令工場法施行細則解説

改正警視庁令工場法施行細則解説

著者
牧治三郎 著
原本の出版者
鷲見文友堂
原本の出版年月日
大正15
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
改正警視庁令工場法施行細則解説
タイトルよみ
カイセイ ケイシチョウレイ コウジョウホウ シコウ サイソク カイセツ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
大正15
出版年(W3CDTF)
1926
数量
121p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
一般注記
付: 工場法施行細則及工場法規要覧
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/919576
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2009-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
特113-652
原資料(JPNO)
42013711
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一 工場法ヲ適用セラルヘキ工場ノ屆出/1

  • 工場所在地工場名及工業主ノ氏名/6

  • 事業ノ種類/7

  • 常時使用スル男女別職工數/7

  • 就業時間/7

  • 休日休憩時間並其ノ配置動力ヲ使用スルモノニ在リテハ運轉休止ノ有無/9

  • 賃金計算方法及支拂日/10

  • 職工ノ募集又ハ雇入ノ方法並雇入契約ニ關スル事項/11

  • 職工解雇ニ關スル事項/12

  • 職工服務ニ關スル事項/14

  • 寄宿及寄宿設備ニ關スル事項/14

  • 共濟組合購買組合託兒所其ノ他之ニ類スル施設ニ關スル事項/14

  • 醫療ニ關スル事項/14

  • 施行細則第二條屆出事項變更屆/16

  • 工場法適用除外屆/17

  • 第二 法第四條但書ニ依ル就業時間ノ延長規定/17

  • 法第四條但書ニ依ル就業時間ノ延長願/18

  • 第三 法第七條第二項ノ休憩時間ノ規定/19

  • 法第七條第二項但書ニ依ル休憩時間ニ關スル願/20

  • 第四 法第七條第三項ノ就業時間延長規定/21

  • 法第七條第三項ニ依ル就業時間延長願/22

  • 第五 法第八條第二項ノ就業時間延長及休日廢止並法第八條第四項ニ依ル就業時間延長ニ關スル規定/23

  • 避クヘカラサル事由ニ因リ臨時必要アル場合/23

  • 季節ニ依リ繁忙ナル事業/24

  • 臨時必要アル場合/24

  • 法第八條第二項ニ依ル就業時間延長(又ハ休日廢止)願(避クヘカラサル事由ニ依リ臨時必要アル場合/25

  • 法第八條第四項ニ依ル就業時間延長願/27

  • 法第八條第三項ノ百二十日ノ割合ノ説明/28

  • 法第八條第三項ニ依ル就業時間延長屆/29

  • 腐敗變質原料ノ場合ノ就業時間延長規定/30

  • 施行規則第四條ニ依ル屆/30

  • 臨時就業時間延長願(但シ普通職工ノ場合)/32

  • 第六 扶助料及葬祭料並歸郷旅費支給ノ屆出/34

  • 扶助及歸郷旅費支給月報樣式/34

  • 第七 業務上ノ傷病手當金ノ支給ヲ受ケ治癒若クハ死亡シタル屆出/37

  • 治癒者又ハ死亡者月報樣式/37

  • 第八 重大ナル過失ノ認定願/38

  • 施行令第七條ノ二ニ依ル認定願/38

  • 第九 障害扶助料又ハ遺族扶助料分割支給願出/39

  • 障害扶助料(遺族扶助料)分割支給許可願/40

  • 第十 出勤簿及賃金計算簿並貯蓄金ノ屆出/41

  • 職工名簿ニ關スル事項/41

  • 職工名簿樣式/42

  • 職工出勤簿ニ關スル事項/44

  • 職工出勤簿雛形/44

  • 賃金計算簿ニ關スル事項/45

  • 賃金支拂及代物給與願/45

  • 代物給與許可申請樣式/46

  • 職工貯蓄ニ關スル規定/47

  • 職工貯蓄金許可願/47

  • 職工貯蓄金管理願/48

  • 職工貯蓄金ニ關スル願/50

  • 貯蓄金返還除外方法/51

  • 貯蓄金返還ニ關スル除外願/51

  • 第十一 職工解雇ニ關スル事項/52

  • 職工解雇豫告(解雇手當支給)屆/52

  • 第十二 徒弟ノ收容ニ關スル事項/54

  • 徒弟收容屆/55

  • 徒弟名簿ノ樣式/56

  • 第十三 工場管理人ニ關スル事項/57

  • 工場管理人選任認可願/59

  • 履歴書/60

  • 選任契約書/61

  • 工場管理人選任屆/61

  • 工場管理人辭任屆/62

  • 工場管理人死亡屆/63

  • 第十四 負傷疾病月報ノ記載事項/63

  • 職工負傷疾病月報樣式/64

  • 第十五 罹病者又ハ産婦ニ關スル事項/66

  • 罹病者發見屆樣式/67

  • 職工分娩屆/68

  • 第十六 職工現在數及原動機數報告事項/69

  • 工場概況屆樣式/69

  • 職工異動及現在屆樣式/73

  • 第十七 學齡兒童及最低年齡法ニ依ル雇傭ニ關スル事項/73

  • 學齡兒童就學方法認可申請樣式/74

  • 第十八 其他ノ屆出事項/76

  • 扶助規則ニ關スル事項/76

  • 扶助規則/76

  • 就業規則ニ關スル事項/84

  • 就業規則/85

  • 職工死傷報告ニ關スル事項/94

  • 職工死傷報告樣式/95

  • 工場災害事故報告ニ關スル事項/99

  • 工場災害事故報告樣式/100

  • 戸籍證明申請ニ關スル事項/104

  • 戸籍證明申請書雛形/104

  • 戸籍謄本ニ關スル事項/106

  • 戸籍謄本下附願雛形/106

  • 誓約證ニ關スル事項/107

  • 誓約證雛形/107

  • 書類滅失(又ハ毀損)ニ關スル事項/109

  • 書類滅失(又ハ毀損)屆/109

  • 第十九 罰則ニ關スル事項/109

  • 工場法施行細則/111

  • 工場法規要覽/118

著作権処理情報