プレーンテキスト
寛永御前仕合 : 長編講談 (長篇講談 ; 第85編)
寛永御前仕合 : 長編講談 (長篇講談 ; 第85編)
- 著者
- 宝井馬琴 講演, 今村次郎 編
- 原本の出版者
- 博文館
- 原本の出版年月日
- 大正11
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 寛永御前仕合 : 長編講談
- タイトルよみ
- カンエイ ゴゼン シアイ : チョウヘン コウダン
- シリーズタイトル
- 長篇講談 ; 第85編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 大正11
- 出版年(W3CDTF)
- 1922
- 数量
- 496p ; 19cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- DOI
- 10.11501/919471
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/919471
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2009-03-31
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- IIIFマニフェストURI
- https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/919471/manifest.json
- 請求記号
- 特113-548
- 原資料(JPNO)
- 42013605
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
標題
目次
第一席 三代將軍家光公武を奬勵遊ばさる事、并に羽賀井一心齋由民部を試す事/2
第二席 一心齋民部を破る事、并にお召しの武藝者一同着到の事/12
第三席 神子上典膳諸國修行に出づる事、并に伊藤一刀齋に學ぶ事/21
第四席 一刀齋の弟子小野善鬼惡心の事、并に典膳瓶割の事/32
第五席 中條五郎兵衛生立の事、并に五郎兵衛寺西閑心に懲さるる事/41
第六席 五郎兵衛御前試合にて山田眞龍軒と立合ひの事、并に難波一刀齋早術の事/53
第七席 一刀齋山田彌十郎と義兄弟となる事、并に朝比奈彌太郎の事/64
第八席 有馬の温泉にて山口三太夫水戸の家來と間違ひの事、并に彌太郎義心水戸の家來と果合の事/76
著作権処理情報
- 著作権状態
- pdm