本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

新式中等珠算教科書

新式中等珠算教科書

著者
森清次郎 著
原本の出版者
金城珠算学校出版部
原本の出版年月日
大正13
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
新式中等珠算教科書
タイトルよみ
シンシキ チュウトウ シュザン キョウカショ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
大正13
出版年(W3CDTF)
1924
数量
145p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/918976
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2009-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
特113-44
原資料(JPNO)
42013100
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 總論

  • 第一項 現代的批判/1

  • 第二項 一般珠算、算手の心得/2

  • 第三項 計算指針/3

  • 第四項 就算姿勢/4

  • 第五項 指頭の運用/5

  • 第一編 要語及數の名

  • 第一項 珠算要語/7

  • 第二項 基數/9

  • 第三項 度量衡/10

  • 第四項 度量衡比較/11

  • 第五項 貨幣/12

  • 第二編 九々の詳解及定位法

  • 第一項 加減乘除並に開平開立九々/13

  • 第二項 九因句法(九々稱聲)/16

  • 第三項 定位法/16

  • 第四項 乘法定位法(第二法)/17

  • 第五項 法小數なる塲合/18

  • 第三編 練習要諦

  • 第一項 加減法練習要諦/19

  • 第二項 運珠初歩/19

  • 第三項 見取算(獨加算)/23

  • 第四項 傳票計算法/24

  • 第五項 暗算/26

  • 第四編

  • 第一項 基礎除乘法/28

  • 第二項 基礎商立除法/31

  • 第三項 基礎乘法(單位乘法)/35

  • 第五編 商立除法及頭乘法

  • 第一項 商立除法/39

  • 第二項 商立除法(小除算の二)/45

  • 第三項 頭乘法/47

  • 第四項 頭乘法(小乘算の二)/51

  • 第五項 頭乘法練習問題(中乘算)/54

  • 第六項 商立除法練習問題(中除算)/57

  • 第七項 頭乘法練習問題(大乘算の一)/71

  • 第八項 頭乘法練習問題(大乘算の二)/74

  • 第九項 商立除法練習問題(大除算の一)/76

  • 第十項 商立除法練習問題(大除算の二)/89

  • 第六編 法略除乘法

  • 第一項 法略乘法/97

  • 第二項 法略除法/101

  • 第七編 裏數除乘法、加減除法

  • 第一項 裏數乘法(減乘法)/118

  • 第二項 裏數除法(加除法)/120

  • 第三項 加減除法練習問題/127

  • 第八編 開方

  • 第一項 開平運珠理解/134

  • 第二項 開平問題/143

  • 第三項 應用問題/143

著作権処理情報