本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

評釈桂月文粋

評釈桂月文粋

著者
大町桂月 著, 田中桃葉 著
原本の出版者
小川尚栄堂
原本の出版年月日
大正3
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
評釈桂月文粋
タイトルよみ
ヒョウシャク ケイゲツ ブンスイ
出版年月日等
大正3
出版年(W3CDTF)
1914
数量
409p ; 16cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
付: 評釈名家文粋
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/906849
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2008-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特101-958
原資料(JPNO)
42001962
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 評釋桂月文粹

  • 桂月先生の文章/1

  • 柏木の閑居/4

  • 田園雑興/16

  • 春の庭/26

  • 夏の庭/36

  • 雨聲會/40

  • 春の夜/47

  • 夫語り妻彈く/53

  • 夜の村店/56

  • 猫征伐/64

  • 空氣銃打ち/71

  • 夜行記/75

  • 蟹と飛沙魚/81

  • 飛鳥山の櫻/89

  • 一本の月見草/91

  • 月は白く風は清し/96

  • 八鹽のいでゆ/100

  • 一本殘りたる煙草/106

  • 阿瀨峠の眺望/114

  • 神山の日出/118

  • 金華山/124

  • 島根半島/136

  • 東京の春/148

  • 内匠頭の切腹/153

  • 大石主税良金/167

  • 横川勘平宗利/176

  • 堀部安兵衞武庸/184

  • 源義經の死/190

  • 北條泰時/206

  • 曾我兄弟の復讎/211

  • 鰐が淵/232

  • アルプスの險路/241

  • 上村左川を弔ふ/248

  • 落合直文先生を哭す/257

  • 常陸山に與ふ/264

  • 申歳開筆/277

  • 奈良より/281

  • 櫟本より/286

  • 登張竹風へ/291

  • 沼波瓊音へ/297

  • 金を乞へる友へ/300

  • 伊澤末五郞氏へ/302

  • 宮崎來城へ/307

  • 病院にある某生へ/309

  • 某高利貸へ/314

  • 評釋名家文粹

  • 金錢/318

  • 茫然自失/324

  • 水郷/327

  • ピレネー山南の王國/331

  • 麺麭の外に糧無し/335

  • 樺の林/337

  • 南無阿彌陀佛法蓮華經/341

  • 濱寺の風景/345

  • ランプの影/348

  • 同性の戀/350

  • 明日/353

  • 留春の筵/355

  • 嫩草山/357

  • 町はづれ/361

  • 牝鷄/366

  • 鹽原/370

  • 塔の上/374

  • 荒井の城址/376

  • 呱々と啼く聲/379

  • 水道端の立話/381

  • 怪し氣な人影/384

  • 「河辰」/388

  • 氷/391

  • 茅蜩/393

  • 土掘りの手傳/396

  • 男ごころ/399

  • 斧の舞/402

  • 白毛布/407