本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

日本蒐儲支那古銅精華 第3

日本蒐儲支那古銅精華 第3

著者
梅原末治 編
原本の出版者
山中商会
原本の出版年月日
1961
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
日本蒐儲支那古銅精華
タイトルよみ
ニホン シュウチョ シナ コドウ セイカ
巻次・部編番号
第3
著者・編者
出版年月日等
1961
出版年(W3CDTF)
1961
数量
図版87枚 ; 40cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
銅器
対象利用者
一般
一般注記
帖装 帙入 限定版
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8798012
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2014-03-14
受理日(W3CDTF)
2014-11-10T18:14:29+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
222.002-U523s4
原資料(JPNO)
61007883
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 日本 蒐儲 支那古銅精華 第三册 目次

  • 一七六 饕餮渦雷文大鼎 京都 川合定治郎氏藏

  • 一七七 獸面蟬文鼎 象形銘 奈良 寧樂美術館藏

  • 一七八 虁龍蟬文鼎 象形銘 東京 故大倉龜氏蒐集品

  • 一七九 虺龍雷文鼎 象形銘 奈良 寧樂美術館藏

  • 一八〇 虁龍蟬文鼎 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 一八一 變樣獸蟬文鼎 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 一八二 饕餮蟬文鼎 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 一八三 A B 饕餮蟬文鼎 大阪 江口治郎氏藏

  • 一八四 饕餮雷文鼎 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 一八五 饕餮雷文鼎 芦屋 黑川古文化研究所藏

  • 一八六 饕餮兩尾龍文鼎 神戸 白鶴美術館藏

  • 一八七 饕餮文鼎 銘二十五字 京都 故小川睦之輔氏蒐集品

  • 一八八 饕餮文鼎 奈良 寧樂美術館藏

  • 一八九 弦文袋脚鼎 京都 京都大學文學部博物館藏

  • 一九〇 上 珠帶文鼎 大阪 江口治郎氏藏

  • 下 突起飾鼎 東京 程琦氏藏

  • 一九一 禽形稜饕餮文鼎 東京 東京國立博物館藏

  • 一九二 饕餮雷文鼎 象形銘 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 一九三 虺龍脚圓渦文鼎 象形銘 京都 藤井有隣館藏

  • 一九四 虺龍脚獸文鼎 奈良 寧樂美術館藏

  • 一九五 饕餮虁龍文方鼎 奈良 寧樂美術館藏

  • 一九六 饕餮虺龍文方鼎 銘三字 大阪 故齋藤悅藏氏蒐集品

  • 一九七 犧首饕餮文方鼎 銘六字 双器の一 神戸 白鶴美術館藏

  • 一九八 饕餮文方鼎 芦屋 黑川古文化硏究所藏

  • 一九九 饕餮文大鼎 銘二字 神戸 白鶴美術館藏

  • 二〇〇 饕餮文大鼎 銘一字 東京 文明商會舊藏

  • 二〇一 饕餮文鼎 銘五字 京都 藤井有隣館藏

  • 二〇二 饕餮双虺文大鼎 京都 藤井有隣館藏

  • 二〇三 饕餮斜行雷文有蓋鼎 銘八字 神戸 白鶴美術館藏

  • 二〇四 饕餮虺龍文甗 銘九字 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二〇五 饕餮文甗 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 二〇六 饕餮文甗 銘十二字 大阪 江口治郎氏藏

  • 二〇七 饕餮文甗 京都 藤井有隣館藏

  • 二〇八 犧首𨧸饕餮文方甗 銘十二字 芦屋 市川伶次郎氏藏

  • 二〇九 饕餮雷文角 銘廿七字 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二一〇 犧首饕餮文角 銘四字 京都 下間豐吉氏舊藏

  • 二一一 饕餮文角 銘五字 京都 故小川睦之輔氏蒐集品

  • 二一二 饕餮文角 象形銘 東京 程琦氏藏

  • 二一三 飛禽蓋饕餮文角 銘三字 東京 長尾美術館舊藏

  • 二一四 飛禽蓋饕餮文角 象形銘 東京 東京國立博物館藏

  • 二一五 饕餮文爵 象形銘 大阪 江口治郎氏藏

  • 二一六 饕餮文爵 象形銘 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 二一七 饕餮雷文爵 象形銘 京都 山中次郎氏舊藏

  • 二一八 饕餮蟬文爵 大阪 江口治郎氏藏

  • 二一九 饕餮蟬文爵 某氏藏

  • 二二〇 饕餮文爵 有銘 東京 書道博物館藏

  • 二二一 饕餮文爵 銘一字 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二二二 饕餮文爵 象形銘 大阪 細見良氏藏

  • 二二三 犧首饕餮文爵 象形銘 京都 梅原末治藏

  • 二二四 饕餮雷文爵 象形銘 京都 某氏藏

  • 二二五 饕餮雷文爵 銘二字 京都 故桑名鐵城氏蒐集品

  • 二二六 饕餮雷文爵 銘三字 京都 故小川睦之輔氏蒐集品

  • 二二七 渦雷饕餮文爵 銘二十字 故小川睦之輔氏蒐集品

  • 二二八 饕餮渦文爵 銘二字 双器の一 神戸 白鶴美術館藏

  • 二二九 上 百乳雷文爵 象形銘 東京 繭山順吉氏藏

  • 下 怪禽文爵 東京 某氏藏

  • 二三〇 虺龍蓋饕餮文爵 銘十二字 東京 故鹽原又策氏蒐集品

  • 二三一 上 饕餮文爵 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 下 禽形柱素文爵 大阪 江口治郎氏藏

  • 二三二 饕餮文平底爵 銘二字 大阪 江口治郎氏藏

  • 二三三 上 饕餮文平底爵 芦屋 黑川古文化硏究所藏

  • 下 圓渦文平底爵 芦屋 黑川古文化研究所藏

  • 二三四 素文爵 銘三字 京都 藤井有隣館藏

  • 二三五 饕餮文爵 銘五字 京都 藤井有隣館藏

  • 二三六 虁鳳文爵 銘八字 双器 右 京都 故小川睦之輔氏蒐集品

  • 左下 同 故内貴淸兵衞氏蒐集品

  • 二三七 饕餮斜雷文獸蓋爵 銘三字 神戸 白鶴美術館藏

  • 二三八 犧首𨧸饕餮文斝 象形銘 双器の一 東京 根津美術館藏

  • 二三九 雀柱饕餮文斝 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二四〇 饕餮虺龍文斝 象形銘 奈良 寧樂美術館藏

  • 二四一 犧首𨧸饕餮文斝 象形銘 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 二四二 犧首𨧸饕餮文斝 銘二字 京都 藤井有隣館藏

  • 二四三 犧首饕餮文斝 象形銘 双器の一 神戸 故廣海二三郎氏蒐集品

  • 二四四 饕餮文斝 神戸 白鶴美術館藏

  • 二四五 饕餮文斝 銘三字 某氏藏

  • 二四六 犧首𨧸饕餮文斝 芦屋 黑川古文化硏究所藏

  • 二四七 犧首𨧸有蓋斝 銘三字 大阪 故齋藤悅藏氏蒐集品

  • 二四八 饕餮文盉 銘二字 大阪 山中商會舊藏

  • 二四九 雷文盉 銘二字 京都 藤井有隣館藏

  • 二五〇 饕餮文盉 奈良 寧樂美術館藏

  • 二五一 虺龍雷文盉 銘六字 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二五二 饕餮文魚流盉 象形銘三字 京都 藤井有隣館藏

  • 二五三 虁鳳文盉 銘十五字 神戸 故廣海二三郎氏藏

  • 二五四 虁鳳文盉 大阪 山中商會舊藏

  • 二五五 變樣獸文盉 京都 藤井有隣館藏

  • 二五六 饕餮獸文兕觥 大阪 藤田美術館藏

  • 二五七 怪獸禽文兕觥 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二五八 饕餮象文兕觥 京都 住友吉左衞門氏藏

  • 二五九 饕餮獸文象鼻兕觥 神戸 白鶴美術館藏

  • 二六〇 饕餮虺龍文兕觥 京都 川合定治郎氏舊藏

  • 二六一 虁鳳饕餮文兕觥 銘三字 東京 長尾美術館藏

  • 二六二 饕餮虁鳳文兕觥 銘九字 大阪 故藤田平太郎氏蒐集品

  • 二六三 怪獸蓋虁鳳文兕觥 銘六字 神戸 藤田德次郎氏舊藏

  • 二六四 虁鳳文兕觥 銘十二字 横濱 故原富太郎氏蒐集品

  • 二六五 虁龍直文兕觥 銘八字 京都 住友吉左衞門氏藏