本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書太平記
巻号2
テキストデータを表すアイコン

太平記 2 (中等教育和漢文講義)

太平記 2 (中等教育和漢文講義)

著者
国文学会 校
原本の出版者
誠之堂
原本の出版年月日
明34.7
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
太平記
タイトルよみ
タイヘイキ
巻次・部編番号
2
著者・編者
シリーズタイトル
中等教育和漢文講義
著者標目
出版事項
出版年月日等
明34.7
出版年(W3CDTF)
1901
数量
5冊 ; 24cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
一般注記
装丁 : 和装
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/877593
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/877593/manifest.json
請求記号
108-115
原資料(JPNO)
41004351
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 第十一巻

  • 五太院右衛門宗繁賺相摸太郎事

  • 諸将被進早馬於船上事

  • 書写山行幸事付新田注進事

  • 正成参兵庫事付還幸事

  • 筑紫合戦事

  • 長門探題降参事

  • 越前牛原地頭自害事

  • 越中守護自害事付怨霊事

  • 金剛山寄手等被誅事付佐介貞俊事

  • 第十二巻

  • 公家一統政道事

  • 大内裏造営事付聖廟御事

  • 安鎮国家法事付諸大将恩賞事

  • 千種殿並文観僧正奢侈事付解脱上人事

  • 広有射怪鳥事

  • 神泉苑事

  • 兵部卿親王流刑事付驪姫事

  • 第十三巻

  • 竜馬進奏事

  • 藤房卿遁世事

  • 北山殿謀叛事

  • 中前代蜂起事

  • 兵部卿宮薨御事付干将莫耶事

  • 足利殿東国下向事付時行滅亡事

  • 第十四巻

  • 新田足利確執奏状事

  • 節度使下向事

  • 矢矧鷺坂手超河原闘事

  • 箱根竹下合戦事

  • 官軍引退箱根事

  • 諸国朝敵蜂起事

  • 将軍御進発大渡山崎等合戦事

  • 主上都落事付勅使河原自害事

  • 長年帰洛事付内裏炎上事

  • 将軍入洛事付親光討死事

  • 坂本御皇后付御願書事

  • 第十五巻

  • 園城寺戒壇事

  • 奥州勢著坂本事

  • 三井寺合戦並当寺撞鐘事付俵藤太事

  • 正月二十七日合戦事

  • 建武二年正月十六日合戦事

  • 将軍都落事付薬師丸帰京事

  • 大樹摂津国豊島河原合戦事

  • 主上自山門還幸事

  • 賀茂神主改補事

  • 第十六巻

  • 将軍筑紫御開事

  • 小弐与菊池合戦事付宗応蔵主事

  • 多多良浜合戦事付高駿河守引例事

  • 西国蜂起官軍進発事

  • 新田左中将被責赤松事

  • 児島三郡熊山挙旗事付船坂合戦事

  • 将軍自筑紫御上洛事付瑞夢事

  • 備中福山合戦事

  • 新田殿被引兵庫事

  • 正成下向兵庫事

  • 兵庫海陸寄手事

  • 本間孫四郎遠矢事

  • 経島合戦事

  • 正成兄弟討死事

  • 新田殿湊川合戦事

  • 小山田太郎高家刈青麦事

  • 聖主又臨幸山門事

  • 持明院本院潜幸東寺事

  • 日本朝敵事

  • 正成首送故郷事

  • 第十七巻

  • 山門攻事付日吉神託事

  • 京都両度軍事

  • 山門牒送南都事

  • 隆資卿自八幡被寄事

  • 義貞軍事付長年討死事

  • 江州軍事

  • 自山門還幸事

  • 立儲君被著于義貞事付鬼切被進日吉事

  • 義貞北国落事

  • 還幸供奉人人被禁殺事

  • 北国下向勢凍死事

  • 瓜生判官心替事付義鑑房蔵義治事

  • 十六騎勢入金崎事

  • 金崎船遊事付白魚入船事

  • 金崎城攻事付野中八郎事

  • 第十八巻

  • 先帝潜幸芳野事

  • 高野与根来不和事

  • 瓜生挙旗事

  • 越前府軍並金崎後攻事

  • 瓜生判官老母事付程嬰杵臼事

  • 金崎城落事

  • 春宮還御事付一宮御息所事

  • 比叡山開闢事

著作権処理情報