本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

文法指針 : 作文規縄

文法指針 : 作文規縄

著者
下森来治 (子来) 著
原本の出版者
松栄堂
原本の出版年月日
明26.10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
文法指針 : 作文規縄
タイトルよみ
ブンポウ シシン : サクブン キジョウ
著者標目
出版事項
出版年月日等
明26.10
出版年(W3CDTF)
1893
数量
120p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/869171
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/869171/manifest.json
請求記号
特22-728
原資料(JPNO)
40082565
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 緒言/1

  • 文章総則/2

  • 養気法/7

  • 凝神

  • 養気

  • 料景

  • 取精

  • 養存

  • 真識

  • 識題法/13

  • 虚実

  • 抱題

  • 断題

  • 体式法/16

  • 叙事

  • 議論

  • 辞令

  • 休段

  • 布格/19

  • 病格/20

  • 文章諸法/22

  • 深浅虚実法/23

  • 開閤法/23

  • 離合法/24

  • 描写法/24

  • 両面相形法/24

  • 襯貼法/25

  • 跌宕法/26

  • 先後法/26

  • 賓主法/27

  • 翻論法/28

  • 進退法/28

  • 転折法/28

  • 推原法/29

  • 推広法/29

  • 反正法/29

  • 照応法/31

  • 関鎖法/31

  • 収上生下法/32

  • 承上起下法/33

  • 代法/33

  • 咏嘆法/34

  • 遥接法/34

  • 附法/35

  • 帯叙/35

  • 抑揚法/35

  • 頓挫法/37

  • 順逆法/38

  • 穿挿法/40

  • 預伏法/41

  • 省筆法/41

  • 分総法/43

  • 層一層法/44

  • 牽上搭下法/45

  • 類叙法/46

  • 複語生姿法/46

  • 用助字生烟波法/47

  • 用焉字法/47

  • 掉尾法/48

  • 頂針法/48

  • 頂針回環法/49

  • 血脈法/50

  • 画竜点睛法/50

  • 錯綜法/51

  • 虚字錯綜法/52

  • 虚字拉雑法/52

  • 眼目法/53

  • 以叙事為議論法/53

  • 截段法/53

  • 伸縮法/65

  • 字母法/66

  • 正喩対説法/67

  • 化〓為活法/68

  • 対綰法/70

  • 関鍵法/71

  • 別提追叙法/71

  • 灰線草蛇法/72

  • 短長法/72

  • 常山蛇勢法/76

  • 専占地歩法/77

  • 婉曲法/78

  • 霹空法/78

  • 跛足法/78

  • 斡旋法/79

  • 過渡法/80

  • 安頓法/81

  • 双関法/82

  • 回護法/84

  • 倒句法/85

  • 一意両意法/87

  • 過脈法/87

  • 擒縦法/88

  • 仮借法/88

  • 軽重法/89

  • 正行散行法/90

  • 緩急法/91

  • 急脈緩受法/91

  • 警策法/92

  • 名物用法/93

  • 換骨法/94

  • 陪従法/96

  • 将無作有法/97

  • 誅心法/98

  • 貫珠法/99

  • 設身処地法/99

  • 蜻〓点水法/100

  • 抉進倍写法/100

  • 改潤法/103

  • 文体略記/108

著作権処理情報