本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

暑中休暇日記の栞 : 男女共用

暑中休暇日記の栞 : 男女共用

著者
安田香雨 著
原本の出版者
方円閣
原本の出版年月日
明42.6
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
暑中休暇日記の栞 : 男女共用
タイトルよみ
ショチュウ キュウカ ニッキ ノ シオリ : ダンジョ キョウヨウ
著者・編者
著者標目
出版事項
出版年月日等
明42.6
出版年(W3CDTF)
1909
数量
132p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/864905
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
特19-736
原資料(JPNO)
40079495
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 日記の部

  • 1. 日記文紀行文の書き方

  • 2. 兄上の帰省を待つ

  • 3. 三尺の秋水

  • 4. 虫干と亡父の写真

  • 5. 兄上より東京の物語をきく

  • 6. 逗子の叔母さんと花ちやんとが御出でになつた

  • 7. 花ちやんからお手紙

  • 8. 朝顔に水を撒く

  • 9. お祖父さんの早起き

  • 10. うらの山の小百合

  • 11. 蓮の花を見る

  • 12. 妹の保姆をする

  • 13. 蛍狩り

  • 14. 月夜涼み台にて文をつくる

  • 15. 浅草公園の朝景色

  • 16. 朝寝して弟のラッパに驚く

  • 17. 上野公園と博品館に遊ぶ

  • 18. 両国に煙火をみる

  • 19. 夕立

  • 20. 西新井の大師詣で

  • 21. 名古屋の伯父上より扇子を送らる

  • 22. 蝉取り

  • 23. 古の呂尚を気取る

  • 24. 朝顔の花を数へる

  • 25. 友人を訪ふ

  • 26. 川崎大師及び穴守稲荷へ参詣す

  • 27. 朝景色

  • 28. 活動写真を見る

  • 29. 月夜の音楽

  • 30. 半日友と将棋をさす

  • 31. 大磯の道子さんからお手紙

  • 32. 文子より道子さんへのお返事

  • 33. 観月橋にて不忍池畔の夜景を見る

  • 34. 晩景を逐って親しき友を訪ふ

  • 35. 猫に鉄拳をくらはす

  • 36. 公園にて冒険世界を読む

  • 37. 海水浴日記

  • 紀行の部

  • 1. 江の島鎌倉紀行

  • 2. 夏期紀行

  • 3. 遊猟日記

  • 4. 富士登山

  • 5. 日光紀行

著作権処理情報