本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

新撰軍歌大全 : 附・さつま琵琶歌

新撰軍歌大全 : 附・さつま琵琶歌

著者
栗原吉五郎 編
原本の出版者
栗原雑誌店
原本の出版年月日
明24.10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
新撰軍歌大全 : 附・さつま琵琶歌
タイトルよみ
シンセン グンカ タイゼン : フ サツマ ビワウタ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
明24.10
出版年(W3CDTF)
1891
数量
130p ; 13cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/855454
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特66-979
原資料(JPNO)
40073526
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • @@吹奏歌

  • 軍歌・姓名不詳

  • 兵士の歌・大庭景一

  • 軍旗の歌・姓名不詳

  • 抜刀隊の歌・一山仙士

  • 勤学の詩・尚今居士

  • ロビンソン詩 学習院学生・柳原義光

  • 一月元旦・蘭竹居士

  • 春夏秋冬の詩・尚今居士

  • 西詩和歌・坦井正五郎

  • 外交の歌・屈山居士

  • 進軍歌・姓名不詳

  • 行軍歌・姓名不詳

  • ロングフエロー氏児童の歌・尚今居士

  • 寄隠君子・碌々庵居士

  • 楠正成桜井駅に於て正行へ遺訓の歌・姓名不詳

  • 童子の死を悼む詩・外賢居士

  • ロングフエルロー氏王の緒の歌・巽軒居士

  • 少年某氏を悼む・碌々庵居士

  • 松の緑・天外処士

  • カムフベル氏英国海軍の詩・尚今居士

  • 小楠公を詠ずる詩・姓名不詳

  • 日本魂・落花居士

  • 西郷追慕の歌・海舟散人

  • 新年小学生徒に寄す・安藤新太郎

  • 秋の夕・百合香女史

  • 復古の歌・姓名不詳

  • 凱戦の歌・大庭景陽

  • 世渡りの歌・小州建次郎

  • 隠士を詠じて学童に寄す・碌々庵居士

  • 社会学の原理に題す・一山仙士

  • 春の眺め・子有樵夫

  • 春の花・竜渓学人

  • 朝貌の花に寄せて学童を奨励す・小川建次郎

  • 桜の歌・大庭景陽

  • 童子の勧学の辞・葉花居士

  • 小楠公決死の歌・橋本謙作

  • 新案いろは歌・一山居士

  • 護国の歌・姓名不詳

  • 熊本籠城の歌・大庭景陽

  • 日本刀の歌・大庭景陽

  • 学友の帰郷を送る歌・大竹美鳥

  • 四時・大和田建樹

  • 案山子・碌々庵居士

  • 人の東都に行くを送る・楢山居士

  • 十一月の歌・天の小ふね訳

  • 附さつま琵琶歌

  • 月照の入水をいたみて読める歌・平の同臣

  • 西郷隆盛を悼む琵琶歌・勝海舟

  • 古卿の益子か許よりふちはかまの枝に長歌染ておこせにけをは・藤田東湖

  • 小敦盛第一段 敦盛内衰出立の事 熊谷敦盛を追駆の事

  • 小敦盛第二段 敦盛最後熊谷に討るる事 熊谷無 常を悟り仏に帰し新黒谷に引籠る事