プレーンテキスト
アサヒカメラ 85[(2)](877)
アサヒカメラ 85[(2)](877)
- 著者
- 朝日新聞出版, 朝日新聞社
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- 朝日新聞出版
- 原本の出版年月日
- 2000-02
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- ISSN
- 0044-9148
- ISSN-L
- 0044-9148
- タイトル
- アサヒカメラ
- タイトルよみ
- アサヒ カメラ
- 巻次・部編番号
- 85[(2)](877)
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2000-02
- 出版年(W3CDTF)
- 2000-02
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 (大正15年4月)-33巻4号 (昭和17年4月) ; 34巻1号 = 194号 (昭和24年10月)-105巻7号 = 1125号 (2020年7月号)
- 数量
- 冊 ; 26cm
- 並列タイトル等
- Photograpy journal AsahicameraPhoto journal AsahicameraAsahi camera寫眞雜誌the Japanese journal of photograpy
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZK5
- 一般注記
- 出版者変遷: 朝日新聞社 (1巻1号-93巻4号)以後休刊本タイトル等は最新号による並列タイトル変遷: Asahi camera (1巻1号-70巻15号)→ Photo journal Asahicamera (71巻1号-75巻14号)タイトル関連情報変遷: 寫眞雜誌 (1巻1号-30巻4号)並列タイトル関連情報変遷: the Japanese journal of photograpy (1巻1号-14巻6号)休刊: 1943-1948国立国会図書館雑誌記事索引 35 (2) 1950.02~35 (12) 1950.12
- DOI
- 10.11501/7970071
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/7970071
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2013-02-28T14:57:23+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象外
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1巻1号 (大正15年4月)-33巻4号 (昭和17年4月) ; 34巻1号 = 194号 (昭和24年10月)-105巻7号 = 1125号 (2020年7月号)
- 請求記号
- Z11-28
- 原資料(JPNO)
- 00000982
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/7977299
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
ヒマラヤ、クーンブの山々
白簱史朗
p7~15
厳寒美ヶ原
高田誠三
p16~22
東京春秋(2)
稲越功一
p23~29
花の秘密
佐々木崑
p30~34
ホンコンフラワー
星野博美
p35~41
真昼の星を求めて 限りなき地球への旅(3)樹氷
水越武
p55~61
新ニッポン海流(2)伊勢志摩
中村征夫
p62~69
世紀末 人生末 風景館
吉田大朋
p70~77
GAZ
松江泰治
p78~79
インド 線路とともに
ジェームズ・ウィットロー・デラーノ
p80~85