本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

征清服韓日本太平記

征清服韓日本太平記

著者
平野長興 著, 伊東洋二郎 訂
原本の出版者
大成堂
原本の出版年月日
明27.10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
征清服韓日本太平記
タイトルよみ
セイシン フクカン ニホン タイヘイキ
出版年月日等
明27.10
出版年(W3CDTF)
1894
数量
115p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/774083
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
公開開始日(W3CDTF)
2012-05-01
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特20-880
原資料(JPNO)
40014322
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第一回 説き起す日韓の関係 遠因近因錯綜し来る/1p〜7p

  • 第二回 颶風怒濤を起す筑紫の海 武威宇内に溢れて韓地に及ふ/7p〜13p

  • 第三回 議論は紛紛たり廟堂の上 韓土の風雲暗憺たらんとす/13p〜19p

  • 第四回 巡視し来る欧米の文物 過激の風波官海に起る/19p〜26p

  • 第五回 進取気焔海外に溢る 開明の眼中宇内を顧る/26p〜31p

  • 第六回 彼我の間に事端紛出し来る 樽俎能く講じて折衝し了す/31p〜38p

  • 第六回 煦〓綏撫は穴居野処に及ほす 声教は陋俗を変し冠帯と為す/38p〜46p

  • 第七回 我を疎する旧習は頑乎変せず 閉鎖自守未だ事大の非を知す/46p〜53p

  • 第九回 暴働襲侵を為して洩憤を試み 自陳相投じて挫衄の醜辱を遺す/53p〜59p

  • 第拾回 彼我意思冷却して熱気復ひ融し 乾燥濃温の情は常ならざるが如じ/60p〜66p

  • 第拾一回 清風八極に生じ老虎南山に出づ 路は平処より嶮く人静中に向ふて忙し/66p〜81p

  • 第拾二回 事局は危機一髪の裡に迫り 戦雲は韓土の山海を蔽ふ/81p〜92p

  • 第拾三回 大詔煥発して威稜率土に及ふ 奉戴終古誰か此心を渝へん/92p〜98p

  • 第拾四回 驕傲尊大推移する処を知らす 我皇の武威能く小弱を扶持す/98p〜107p

  • 第拾五回 繰縦射撃鬼神の如く 武勇は海艦を捲覆し去る/107p〜115p