本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

絵本徳川十五代記

絵本徳川十五代記

著者
藤谷虎三 編
原本の出版者
偉業館
原本の出版年月日
明20.12
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
絵本徳川十五代記
タイトルよみ
エホン トクガワ ジュウゴダイキ
著者・編者
著者標目
出版事項
出版年月日等
明20.12
出版年(W3CDTF)
1887
数量
241p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/772545
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
特12-344
原資料(JPNO)
40013404
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題紙

  • 目次

  • 第壱回 家康参河の岡崎に生れ板垣信形上田が原に陣す

  • 第弐回 晴賢無道にして元就に討たれ義元驕傲にして信長に亡さる

  • 第三回 武田上杉信濃に戦ひ織田浅井姉川に軍す

  • 第四回 浜松に家康胆勇を現し長篠に勝頼失敗を取る

  • 第五回 本能寺の変信長兇◇に薨じ小栗栖の敗光秀竹槍に斃る

  • 第六回 小田原に降旗を立て氏政遂に自殺の命を受け名護屋に本陣を置て秀吉大に征韓の師を起す

  • 第七回 諸将奮て朝鮮に戦ひ秀吉病で伏見に薨ず

  • 第八回 関ゲ原の一戦徳川覇業の基礎を定め大阪の一挙豊公創始の偉勲を損す

  • 第九回 再挙を図りて豊臣祀を絶ち非望を企てて正雪身を誤る

  • 第十回 仙台の家変甲斐安芸を殺し赤穂の異事良雄義英を撃◇

  • 第十壱回 世運稍や変◇んとし外忠◇◇◇らんとす

  • 第十弐回 返を謀りて首を失ふ仙石左京乱を起して身を誤る大塩平八

  • 第十三回 外人互市を迫り幕吏応接に苦む

  • 第十四回 条約の専断天下激昂し儲子の選定営中沸騰す

  • 第十五回 橘果空しく落つ桜田の春雪藤花徒らに乱る坂下の東風

  • 第十六回 薩藩士生麦に外人を斬り天忠組天川に義兵を挙ぐ

  • 第十七回 尊攘の壮士決闘を甘じ正好の両党輸贏を争ふ

  • 第十八回 長人兵を率いて京師を犯し将軍師を起して防長を征す

  • 第十九回 勝に乗じて長兵東軍を破り喪に托して幕府征長を止む

  • 第二十回 京師に政権を奉還して大義を全うし鳥羽に戦端を開発して賊名を蒙ふる

著作権処理情報