本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

本邦史要 : 女子教科

本邦史要 : 女子教科

著者
小島政吉 著
原本の出版者
明治書院
原本の出版年月日
明33.1
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
本邦史要 : 女子教科
タイトルよみ
ホンポウ シヨウ : ジョシ キョウカ
著者・編者
出版年月日等
明33.1
出版年(W3CDTF)
1900
数量
197p ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/771727
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/771727/manifest.json
請求記号
86-89
原資料(JPNO)
40013062
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題紙

  • 目次

  • 第一編 古代

  • 一 神代/1

  • 二 神武天皇の創業/5

  • 三 崇神垂仁二帝/7

  • 四 景行天皇 日本武尊/9

  • 五 朝鮮服属 神功皇后/12

  • 六 仁徳雄略二帝 幡梭姫皇后/15

  • 七 皇女摂政 継体天皇/18

  • 八 仏教の伝来及び弘布/20

  • 九 推古天皇 聖徳太子/22

  • 一〇 蘇我氏の専横及び滅亡/25

  • 一一 大化の新制/27

  • 一二 天智天皇 藤原鎌足/29

  • 一三 朝鮮属領の変遷/31

  • 一四 律令の選定/34

  • 一五 奈良の奠都 元明元正二女帝/35

  • 一六 仏教の興隆 光明皇后/37

  • 一七 皇位継承の事変 法均/41

  • 一八 風俗/44

  • 一九 開化の進歩/49

  • 第二編 中代上

  • 二〇 平安奠都 蝦夷征討/52

  • 二一 譲位 嵯峨天皇 最澄空海/53

  • 二二 嵯峨淳和二帝の皇后/56

  • 二三 藤原氏の摂政関白/58

  • 二四 菅原道真 延喜時代/60

  • 二五 藤原氏の極盛 上東門院/62

  • 二六 紫式部 清少納言 文学/66

  • 二七 工芸 農商 風俗/70

  • 二八 武人の乱/74

  • 二九 後三条白河二帝 僧兵 院政/76

  • 三〇 保元平治の乱/79

  • 三一 平氏の繁栄及び滅亡/81

  • 第三編 中代下

  • 三二 鎌倉幕府の創立/84

  • 三三 源氏の伝世/88

  • 三四 承久の乱/90

  • 三五 北条氏執権/92

  • 三六 風俗 文学 宗教/94

  • 三七 蒙古来寇/99

  • 三八 北条氏の滅亡/102

  • 三九 建武の中興/104

  • 四〇 南北朝/106

  • 四一 足利氏の世/110

  • 四二 応仁の乱/115

  • 四三 群雄割拠 文学 美術/117

  • 四四 皇室の衰微/121

  • 四五 海内統一/123

  • 四六 朝鮮征伐 秀吉夫妻/127

  • 四七 江戸幕府創立 豊臣氏滅亡/132

  • 四八 徳川氏の政治/136

  • 四九 明正女帝/138

  • 五〇 耶蘇教の禁絶 外交の盛衰/140

  • 五一 綱吉の世/143

  • 五二 文学工芸の興隆/145

  • 五三 吉宗中興/148

  • 五四 家斉の世/151

  • 五五 徳川光国 諸藩の政治/154

  • 五六 江戸社会の有様 風俗/156

  • 五七 学問教育の普及/163

  • 五八 米艦渡来/165

  • 五九 尊王攘夷の論/167

  • 六〇 長州征伐/170

  • 六一 大政奉還/171

  • 第四編 今代

  • 六二 王政復古一/175

  • 六三 王政復古二/177

  • 六四 諸般の改新/180

  • 六五 征韓論 台湾征伐/182

  • 六六 西南の役/184

  • 六七 憲法発布 国会開設/185

  • 六八 征清の役/187

  • 六九 英照皇太后/191

  • 七〇 戦後の国勢 条約改正/194

著作権処理情報