プレーンテキスト
性相眼 2版
性相眼 2版
- 著者
- 石竜子 著, 播磨竜城 編
- 原本の出版者
- 性相学会
- 原本の出版年月日
- 明44.12
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 性相眼
- タイトルよみ
- セイソウガン
- 版
- 2版
- 出版事項
- 出版年月日等
- 明44.12
- 出版年(W3CDTF)
- 1911
- 数量
- 173p ; 23cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 附: ウォーレス氏性相学批判 (永峯松軒抄訳)初版: 明治40年6月刊
- DOI
- 10.11501/760502
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/760502
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- 利用に関する注記
- 国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
- 請求記号
- 特21-530
- 原資料(JPNO)
- 40005370
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
標題紙
目次
性相の研究は目的に非ず/1p
答人問性相学/4p
性相学上検定の標準/7p
心理学に於ける近時の進歩/10p
性相学の開祖「ガル」氏之伝/26p
脳髄と形体との関聯/34p
性相学上の教育観(現代の教育は野蛮的自然陶汰也)/37p
性相学より観たる遺伝/42p
著作権処理情報
- 著作権状態
- undet