本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

学生之銘

学生之銘

著者
楽鷹真人 (田中重男) 撰
原本の出版者
光世館
原本の出版年月日
明39.4
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
学生之銘
タイトルよみ
ガクセイ ノ メイ
著者標目
出版事項
出版年月日等
明39.4
出版年(W3CDTF)
1906
数量
199p ; 15cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/754963
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/754963/manifest.json
請求記号
特65-155
原資料(JPNO)
40001217
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 勉学亀鑑

  • 勝安芳の苦学(其一)

  • 勝安芳の苦学(其二)

  • 勝安芳の苦学(其三)

  • 福沢諭吉苦心の写本(其一)

  • 福沢諭吉苦心の写本(其二)

  • 福沢諭吉苦心の写本(其三)

  • 黒井しげの女窓外の筆記

  • 黒井信蔵写本の秘蔵

  • 税所敦子終生の勉学

  • チュル晩年の勉学

  • ベトラーク読書の嗜好(其一)

  • ベトラーク読書の嗜好(其二)

  • 蛍雪の苦学

  • 古学生灯火の苦心

  • ニウトン勉学の集注力

  • 書籍の敷居税

  • 司馬温公とアリストートル

  • 蘇子容と司馬君実

  • 新井白石の筆録

  • 朱買臣路止の勉学

  • フランクリンの利用的勉学

  • 上杉鷹山快心の勉学

  • カーネギー読書の趣味(其一)

  • カーネギー読書の趣味(其二)

  • カーネギー読書の趣味(其三)

  • 重野家ジョンの勉学

著作権処理情報