本文に飛ぶ
プレーンテキスト
雑誌
巻号(212)
テキストデータを表すアイコン

山 (212)

山 (212)

著者
朋文堂
刊行頻度
月刊
原本の出版者
朋文堂
原本の出版年月日
1954-02
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ヤマ
巻次・部編番号
(212)
著者標目
出版事項
出版年月日等
1954-02
出版年(W3CDTF)
1954-02
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
月刊
刊行巻次・年月次
160号 - 214号
数量
冊 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZF21
一般注記
本タイトル等は最新号による
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3565257
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2012-01-31
受理日(W3CDTF)
2012-10-10T17:30:41+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
160号(昭24.7) - 214号(昭29.4)
請求記号
Z786.1-Y1
原資料(JPNO)
00023496
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3567580
改題前(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3567540
改題後(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3567673
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 表紙

    長崎達男

  • 口繪 平標

    中俣正義 ; 森いづみ

  • 口繪 苗場山より飯土方面を望む

    中村雅晴

  • 口繪 鹿島鎗ヶ岳

    傘木德十

  • 冬山の氣象

    大井正一

    p4~9

  • スキーツアーについて――ジユニアーのために

    森いづみ

    p10~11

  • スキーツアー案內

    編集部

    p12~31

  • 信州のスキーツアー――志賀高原附近(龍王越・笠ヶ岳越・澁峠越)・白馬山麓・乘鞍岳・美ヶ原・霧ヶ峰大門峠

    小川ふゆみ

    p12~17

  • 吾妻・安達太良周邊のツアー――栂森・五色沼尻コース・家形ヒユツテ・吾妻小屋・東大巓越え・安達太良山

    宮田恒雄

    p17~21

  • 蔵王周邊のツアー――藏王越え附近のツアー・五色沼尻

    伊藤敞

    p22~24

  • 奧日光周邊ツアー――金精峠から溫泉岳・白根山・山王廻り・鹽原火山群

    中山厚

    p24~26

  • 上越越後側のスキーツアー――蓬峠・飯土山越え・苗場山・大峰山・淸水

    森谷周野

    p27~31

  • 越後の雪まつり

    新潟鐵道管理局

    p32~32

  • 信州の新スケート場 須川湖

    山浦國久

    p46~47

  • ワツクスとシール

    村松巖

    p42~44

  • スキーとリユツク

    畦地梅太郞

    p40~41

  • スキーリフト

    山口力雄

    p60~61

  • 今冬の初すべり

    黑田初子

    p48~49

  • 招く粉雪

    新井伸吉

    p49~51

  • 越後湯澤

    石井良三

    p52~52

  • 「山」俳壇

    河野南畦

    p45~45

  • 「山」歌壇

    泉甲二

    p68~69

  • 山頂の燈火

    ピクソール ; 妹尾アキ夫

    p53~59

  • 山の子二題

    角田明

    p62~65

  • ラ・ポマント・ド・シヤン登高記

    ギド・レイ ; 長越茂雄

    p66~67

  • 冬山とカメラ

    中村雅晴 ; キヤノンカメラ山岳部

    p70~75

  • 座談會 映画「エベレスト征服を見て」

    編集部 ; 麻生武治 ; 足立源一郞 ; 角田明 ; 袋一平 ; 關根吉郞 ; 村木潤次郞 ; 傘木德十 ; 大井正一 ; 中山眞 ; 坂倉登喜子 ; 水上久 ; 杉山一郞 ; 森いづみ

    p76~83

  • マナスル遠征

    山編集部

    p39~39

  • 朋文堂白馬山麓スキー講習會報吿

    p33~36

  • 朋文堂白馬山麓スキー講習會 バツチテスト合格者氏名

    p34~35

  • 山彥

    久保和友 ; 石井良三 ; 窪井まもる ; 櫻井博道 ; 長澤永一郞 ; 黑百合 ; 片岡皐 ; 與板德司 ; 湖山たかお ; 矢久保德司

    p84~89

  • 山岳會動靜

    p90~92

  • 山と高原の會會報

    p93~95

  • 二月のアルバムから

    中山眞

    p38~39