本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号45(1)
テキストデータを表すアイコン

博物館研究 45(1)

博物館研究 45(1)

著者
日本博物館協会
刊行頻度
不定期刊
原本の出版者
日本博物館協会
原本の出版年月日
1972-09
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
博物館研究
タイトルよみ
ハクブツカン ケンキュウ
巻次・部編番号
45(1)
出版年月日等
1972-09
出版年(W3CDTF)
1972-09
刊行状態
不明
刊行頻度
不定期刊
刊行巻次・年月次
1巻1号-18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号-復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)-22号,復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
The museum studies
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZU19
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 復刊1 (1) 1954.02~〔復刊〕1 (9・10) 1954.11 ; 28 (1) 1955.01~45 (3) 1973.11
本タイトル等は最新号による
編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3462940
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-12-28
受理日(W3CDTF)
2012-02-22T10:32:05+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻2号(昭3.7)-17巻10-12号(昭和19年10-12月),復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年) (欠: 2巻9,12号,5巻3~9号,12巻7~12号,15巻5号,42巻2号)
請求記号
Z21-52
原資料(JPNO)
00019765
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3480298
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 北海道開拓記念館(特集)/1~25

  • 北海道開拓記念館のあらまし

    嶋田 賢実/1~9

  • 北海道開拓記念館の展示について

    中村 斉/10~14

  • 北海道開拓記念館の教育活動について--その実践と反省から

    矢野 牧夫/15~25

  • 野外博物館と文化財保護

    鈴木 昭英/26~37

  • 野外博物館一覧 = Refesnces List of the Open-air Museums /

    p37~43

  • 諸国国分寺遺跡地表 = Refesnces List of the Monument Sites of Kokubunji Buddhism Temples /

    p44~44

  • イギリスの野外博物館

    Atkinson Frank ; 岩田 賛/45~46

  • 水族館における野外展示の構想

    伊藤 健雄/47~51