本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

海上保険損害論 : アメリカの法律と実務

海上保険損害論 : アメリカの法律と実務

著者
L.J.ビューグラス 著, 高橋義胤 訳
原本の出版者
保険研究所出版部
原本の出版年月日
1967
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
海上保険損害論 : アメリカの法律と実務
タイトルよみ
カイジョウ ホケン ソンガイロン
出版年月日等
1967
出版年(W3CDTF)
1967
数量
198p 肖像 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
海上保険
海商法--アメリカ合衆国
NDLC
AU-885
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3447393
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-12-28
受理日(W3CDTF)
2012-02-22T13:49:19+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
800円 (税込)
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
AU-885-1
原資料(JPNO)
72002423
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 日本版への原著者の序文

  • 原著序文

  • 原著者の自序

  • 賛辞

  • 引用判例一覧表

  • 第1章 海上保険序説/3

  • 第2章 海上保険証券によって担保される危険/9

  • 担保危険/9

  • 近因/15

  • 免責危険/16

  • 保険証券の解釈/18

  • 第3章 全損/19

  • 現実全損/19

  • 解釈全損/21

  • 堪航性担保の原則/29

  • 第4章 単独海損/32

  • 船舶の単独海損/33

  • 船舶の単独海損に対する損害てん補の限度/41

  • 未修繕損害に対する損害てん補の請求/47

  • 保険価額を超過した損害てん補の請求/48

  • 連続損害/49

  • 保険者の判断にまかせる単独海損/49

  • 鑑定人の職務/50

  • 積荷の単独海損/51

  • 積荷の単独海損に対する損害てん補の限度/52

  • 運賃の単独海損/53

  • 運賃の単独海損に対する損害てん補の限度/54

  • 第5章 共同海損/55

  • 共同海損行為の定義/57

  • ヨーク・アントワープ規則/58

  • 空船航海/60

  • 共同海損犠牲/61

  • 共同海損費用/63

  • 共同海損の分担基準/70

  • 保険証券への適用/73

  • 第6章 救助費用と損害防止費用/77

  • 救助費用/77

  • 損害防止費用/81

  • 第7章 第三者賠償責任/85

  • 衝突損害賠償責任/86

  • 双方過失衝突約款/89

  • 単一責任/90

  • 責任の制限/90

  • 衝突約款/93

  • 船主責任危険/98

  • 第三者賠償責任に関する各種の保険/100

  • 第8章 代位と重複保険/103

  • 代位/103

  • 重複保険/106

  • 第9章 五大湖における海上保険損害/109

  • アメリカ五大湖期間保険約款/109

  • 五大湖実務規定/111

  • 第10章 海上保険の参考書目録/115

  • 付録

  • (A) 米国協会(船舶)保険証券様式/121

  • (B) 米国海損精算人協会実務規定/144

  • (C) 五大湖船主責任保険組合の決議事項と実務規定/148

  • (D) 1906年(英国)海上保険法/152

  • (E) 1950年ヨーク・アントワープ規則/179

  • (F) Merrit‐Chapman&Scott Corporationの救助契約書様式/187

  • 訳者あとがき/189

  • 索引/191