本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号解説
テキストデータを表すアイコン

歌舞伎図説 解説

歌舞伎図説 解説

著者
守随憲治, 秋葉芳美 共編
原本の出版者
万葉閣
原本の出版年月日
昭和6
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

関連する本

同じ著者の本

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
歌舞伎図説
タイトルよみ
カブキ ズセツ
巻次・部編番号
解説
出版事項
出版年月日等
昭和6
出版年(W3CDTF)
1931
数量
2冊 (解説共) 図版 ; 32cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
歌舞伎
NDC
対象利用者
一般
一般注記
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
帙入
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3436635
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-12-28
受理日(W3CDTF)
2012-02-22T13:35:49+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
774-Sy999k2
原資料(JPNO)
53007907
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 歌舞伎圖說 解說

  • 目次

  • 胎生期槪說(慶長―寬文)/1

  • 一 胎生期の範圍と意義/1

  • 二 各種組織の發達/1

  • 三 收錄資料の整理/4

  • 胎生期細說(第一圖―第一五圖)/5

  • 發達期槪說(延寳―享保)/9

  • 一 發達期の範圍と意義/9

  • 二 各種組織の整頓/9

  • 三 批評精神の發表/12

  • 四 歌舞伎繪の發生/13

  • 五 歌舞伎繪師小傳(其一)/14

  • 六 收錄資料の整理/16

  • 發達期細說(第一六圖―第一二四圖)/16

  • 完成期槪說(元文―天明)/39

  • 一 完成期の範圍と意義/39

  • 二 各種組織の整理/39

  • 三 劇場音樂の發達/41

  • 四 番附の發行/51

  • 五 歌舞伎繪の流行/55

  • 六 歌舞伎繪師小傳(其二)/57

  • 七 收錄資料の整理/60

  • 完成期細說(第一二五圖―第四九八圖)/60

  • 爛熟・廢頽期槪說(寬政―慶應)/125

  • 一 爛熟・廢頽期の範圍と意義/125

  • 二 各種組織の傾向/125

  • 三 脚本の版行/128

  • 四 劇場音樂の完備/129

  • 五 歌舞伎繪の完成並歌舞伎繪師小傳(其三)/133

  • 六 收錄資料の整理/138

  • 爛熟・廢頽期細說(第四九九圖―第七〇九圖)/138