本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号48(1)
テキストデータを表すアイコン

秋田県医師会雑誌 = Akita medical journal 48(1)

秋田県医師会雑誌 = Akita medical journal 48(1)

著者
秋田県医師会
刊行頻度
年2回刊
原本の出版者
秋田県医師会
原本の出版年月日
1996-03
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0286-7656
ISSN-L
0286-7656
タイトル
秋田県医師会雑誌 = Akita medical journal
タイトルよみ
アキタケン イシカイ ザッシ = Akita medical journal
巻次・部編番号
48(1)
著者標目
出版年月日等
1996-03
出版年(W3CDTF)
1996-03
刊行状態
継続刊行中
刊行頻度
年2回刊
刊行巻次・年月次
[ ]-
数量
冊 ; <30>cm
並列タイトル等
Akita medical journal
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZS7
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 4 (3) 1952.10~4 (3) 1952.10 ; 22 (1) 1970.09~35 (1) 1983.03 ; 55 (1) 2004.12~
本タイトル等は最新号による
並列タイトル変遷: Akita medical journal (<19巻2号>-)
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3430817
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-12-28
受理日(W3CDTF)
2012-02-22T10:05:50+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
4巻3号 (昭和27年10月), 19巻2号 (昭和42年9月)-
請求記号
Z19-531
原資料(JPNO)
00000920
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3480488
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 秋田県内12病院における臨床分離菌調査成績、特に分離菌と薬剤感受性の推移(第4報)

    円山もも子,ほか

    p1~7

  • 胃生検における境界型胃病変グループIIIのポリペクトミーまたはストリップバイオプシーの成績

    大窪天二幸,ほか

    p8~11

  • 平成6年度秋田県胃集団検診成績

    井上義朗,ほか

    p12~18

  • 平成6年度秋田県大腸集団検診成績

    井上義朗,ほか

    p19~26

  • 診療報告 最近3年間の当科血液疾患におけるMRSA感染症の臨床的検査

    斎藤公基,ほか

    p27~30

  • 診療報告 秋田赤十字病院における最近5年間(10例)の急性白血病の治療成績

    高橋薫,ほか

    p31~35

  • 経験と観察 ヘモグロビンA₁cに関して,小さな診療所からの報告

    菅原真

    p36~42

  • 経験と観察 血友病以外の先天性凝固因子異常

    遠藤安行

    p43~46

  • 症例報告 TAEが有効であった外傷性脾損傷の1例

    武田正人,ほか

    p47~49

  • 症例報告 手指化膿性腱鞘炎の1例

    千馬誠悦,ほか

    p50~52

  • アンケート調査 秋田県における成人造血器腫瘍(1994)

    久米正晃,ほか

    p53~56

  • 第64回秋田県医学会総会・秋田県医師会設立48周年記念医学大会 /

    p57~62

  • 平成7年度秋田県医師会県北医学会並びに医師卒後研修講座 /

    p63~66

  • 投稿規定 /

    p67~67