本文に飛ぶ
プレーンテキスト
博士論文
テキストデータを表すアイコン

ジョイスティックによる自動車の運転に関する研究

ジョイスティックによる自動車の運転に関する研究

著者
山崎一平 [著]
原本の出版者
[山崎一平]
原本の出版年月日
[1999]
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
博士論文
タイトル
ジョイスティックによる自動車の運転に関する研究
タイトルよみ
ジョイスティック ニ ヨル ジドウシャ ノ ウンテン ニ カンスル ケンキュウ
著者・編者
著者標目
出版事項
出版年月日等
[1999]
出版年(W3CDTF)
1999
数量
1冊
授与機関名
東京大学
授与年月日
平成11年4月15日
報告番号
乙第14287号
学位
博士 (工学)
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
UT51
一般注記
博士論文
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3190588
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
受理日(W3CDTF)
2011-12-06T11:58:42+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
UT51-2001-R17
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

    p1

  • 1 序論

    p1

  • 1.1 研究の背景

    p2

  • 1.2 従来の研究

    p4

  • 1.3 研究の目的

    p6

  • 1.4 本論文の構成

    p6

  • 2 ジョイスティックによる運転の予備的検討

    p7

  • 2.1 はじめに

    p8

  • 2.2 数値シミュレーションによる車輌性能に関する検討

    p10

  • 2.3 ドライビングシミュレータでの予備的調査

    p25

  • 2.4 まとめ

    p37

  • 3 左右方向の操作と車両応答に関する検討

    p38

  • 3.1 はじめに

    p39

  • 3.2 実舵角指令方式

    p40

  • 3.3 ドライビングシミュレータ

    p51

  • 3.4 ドライビングシミュレータによる実舵角指令方式の検討

    p54

  • 3.5 操舵トルク指令方式

    p65

  • 3.6 操舵トルク指令方式と実舵角指令方式の比較

    p66

  • 3.7 まとめ

    p82

  • 4 前後左右方向の連携操作と車両応答の検討

    p84

  • 4.1 はじめに

    p85

  • 4.2 前後方向の操作量と運動の対応

    p86

  • 4.3 前後左右の連携操作の検討

    p91

  • 4.4 まとめ

    p107

  • 5 実験車両による検証

    p108

  • 5.1 はじめに

    p109

  • 5.2 第1次実験車両の概要

    p111

  • 5.3 第1次実験車両による走行実験

    p120

  • 5.4 第2次実験車両の概要

    p129

  • 5.5 第2次実験車両による走行実験

    p139

  • 5.6 まとめ

    p161

  • 6 ジョイスティックによる運転に対する高齢者の対応性

    p162

  • 6.1 はじめに

    p163

  • 6.2 高齢被験者による走行実験

    p163

  • 6.3 まとめ

    p173

  • 7 結論

    p174

  • 7.1 本論文の結論

    p175

  • 7.2 今後の課題

    p176

  • A ジョイスティック

    p177

  • B 心電図による緊張度の評価

    p181

  • 参考文献

    p185

  • 謝辞

    p188