本文に飛ぶ
プレーンテキスト
博士論文
テキストデータを表すアイコン

強誘電性高分子の局所電場と強誘電性相転移の研究

強誘電性高分子の局所電場と強誘電性相転移の研究

著者
小倉浩 [著]
原本の出版年月日
1992
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
博士論文
タイトル
強誘電性高分子の局所電場と強誘電性相転移の研究
タイトルよみ
キョウユウデンセイ コウブンシ ノ キョクショ デンバ ト キョウユウデンセイ ソウテンイ ノ ケンキュウ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
1992
出版年(W3CDTF)
1992
授与機関名
早稲田大学
授与年月日
平成4年6月18日
報告番号
乙第894号
学位
博士 (理学)
出版地(国名コード)
JP
NDLC
UT51
一般注記
博士論文
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3068632
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
受理日(W3CDTF)
2011-12-05T11:10:23+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
UT51-93-M130
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

    p1

  • 1 序論

    p1

  • 1.1 はじめに

    p1

  • 1.2 従来の研究経緯

    p2

  • 2 静電的相互作用とローレンツ係数の理論的研究

    p17

  • 2.1 まえがき

    p17

  • 2.2 PVDFのローレンツ係数の評価

    p18

  • 2.3 逐次近似法によるVDF/T(化学式)FE共重合体の分極量の評価

    p32

  • 2.4 結論

    p47

  • 3 ローレンツ係数についての実験的研究

    p49

  • 3.1 まえがき

    p49

  • 3.2 測定方法

    p50

  • 3.3 測定結果

    p53

  • 3.4 β型PVDFのローレンツ係数の評価

    p57

  • 3.5 結論

    p67

  • 4 強誘電性相転移の研究I(誘電緩和およびX線回折測定)

    p69

  • 4.1 まえがき

    p69

  • 4.2 測定方法

    p71

  • 4.3 測定結果および議論

    p77

  • 4.4 結論

    p102

  • 5 強誘電性相転移の研究II(a.c.カロリメトリ一法)

    p103

  • 5.1 はじめに

    p103

  • 5.2 a.c.カロリメトリ一法の原理および実験方法

    p105

  • 5.3 測定結果および議論

    p109

  • 5.4 結論

    p124

  • 6 総括

    p125

  • A 古典双極子理論による強誘電性発現機構の説明

    p129

  • A.1 ローレンツ係数を用いた定式化

    p129

  • B 誘電体結晶および非晶質高分子の屈折率の推定方法について

    p131

  • B.1 誘電体結晶の屈折率の推定

    p131

  • B.2 非晶質高分子の屈折率の推定

    p132

  • 参考文献

    p135

  • 研究業績

    p143

  • 謝辞

    p146