本文に飛ぶ
プレーンテキスト
博士論文
テキストデータを表すアイコン

日本海沿岸のメソスケール降雪雲帯の構造と振舞い

日本海沿岸のメソスケール降雪雲帯の構造と振舞い

著者
石原正仁 [著]
原本の出版年月日
1992
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
博士論文
タイトル
日本海沿岸のメソスケール降雪雲帯の構造と振舞い
タイトルよみ
ニホンカイ エンガン ノ メソ スケール コウセツウンタイ ノ コウゾウ ト フルマイ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
1992
出版年(W3CDTF)
1992
授与機関名
名古屋大学
授与年月日
平成4年10月7日
報告番号
乙第4255号
学位
博士 (理学)
出版地(国名コード)
JP
NDLC
UT51
一般注記
博士論文
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3065188
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
一般注記(コンテンツ)
学位論文本体及び論文要旨 : 1-103コマ
受理日(W3CDTF)
2011-12-05T17:48:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象外
請求記号
UT51-93-C362
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

    p1

  • 第1章 序論

    p3

  • 第2章 降雪雲観測の概要

    p8

  • 2.1 1984、1985年の特別観測

    p8

  • 2.2 ドップラーレーダーデータの解析法

    p8

  • 第3章 日本海沿岸の降雪雲の型

    p19

  • 3.1 はじめに

    p19

  • 3.2 季節風の吹出しが弱い期間に出現した降雪雲

    p19

  • 3.3 季節風の吹出しが強い期間に出現した降雪雲

    p24

  • 3.4 まとめ

    p30

  • 第4章 季節風の吹出しが弱い期間に観測された降雪雲帯

    p35

  • 4.1 解析対象と大気状況

    p35

  • 4.2 降雪雲帯のレーダーエコー分布と流れの場

    p38

  • 4.3 降雪雲帯の鉛直構造

    p45

  • 4.4 降雪雲帯内の循環

    p48

  • 4.5 降雪雲帯の形成過程

    p54

  • 4.6 陸風の変質過程

    p54

  • 4.7 まとめ

    p56

  • 第5章 季節風の吹出しが強い期間に観測された降雪雲帯

    p60

  • 5.1 解析対象と大気状況

    p60

  • 5.2 降雪雲帯のレーダーエコー分布と流れの場

    p68

  • 5.3 降雪雲帯の鉛直構造

    p71

  • 5.4 地上気象要素の変化

    p74

  • 5.5 メソ下降流

    p76

  • 5.6 降雪雲帯の維持機構

    p76

  • 5.7 まとめ

    p77

  • 第6章 考察

    p84

  • 6.1 2つのタイプの降雪雲帯

    p84

  • 6.2 結論

    p92

  • 引用文献

    p95

  • Classification of Mesoscale Snowfall Syatems Observed in Western Hokuriku during a Heavy Snowfall Period in January 1984

    p193

  • Squall Line Like Convective Snowbands over the Sea of Japan

    p937

  • Doppler Radar Analysis of the Structure of Mesoscale Snow Bands Developed between the Winter Monsoon and the Land Breeze

    p503

  • Structure of a Tropical Squall Line Observed in the Western Tropical Pacific during MONEX

  • Statistical Analysis of Radar Echoes Observed in the Equatorial Western Pacific During Summer MONEX in 1979

    p210

  • Structure of a Typhoon Rainband Observed by Two Doppler Radars

    p923

  • 2台のドップラレーダーによって観測された関東地方の雷雲の内部構造

    p31

  • 1台のドップラーレーダーによる大気下層の水平発散の検出 ―1台と2台の規則結果の比較をもとにした検討―

    p19