本文に飛ぶ
プレーンテキスト
博士論文
テキストデータを表すアイコン

アウグスティヌス的な探求の根本構造

アウグスティヌス的な探求の根本構造

著者
荒井洋一 [著]
原本の出版年月日
1992
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
博士論文
タイトル
アウグスティヌス的な探求の根本構造
タイトルよみ
アウグスティヌステキナ タンキュウ ノ コンポン コウゾウ
著者・編者
出版年月日等
1992
出版年(W3CDTF)
1992
授与機関名
九州大学
授与年月日
平成4年1月28日
報告番号
乙第5070号
学位
文学博士
出版地(国名コード)
JP
NDLC
UT51
UT2
一般注記
博士論文
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3060386
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
受理日(W3CDTF)
2011-12-05T10:54:19+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象外
請求記号
UT51-92-G122
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

    p5

  • まえがき

    p1

  • I 序論

    p3

  • 第一章 アウグスティヌス的な探求の根本構造について

    p5

  • II 知と信

    p19

  • 第二章 『独白』における他者認識と自己認識と神の認識との相関性について

    p21

  • 第三章 CREDERE IN EUM--『ヨハネ福音書講解』xxix,6.における信論の展開

    p33

  • III 悪・時間・記憶

    p47

  • 第四章 悪の問題におけるアウグスティヌス的な探究の方法について

    p49

  • 第五章 アウグスティヌスの『告白』における時間論の構図

    p63

  • 第六章 アウグスティヌスの記憶論における場所的空間的探求の意味

    p79

  • IV 場所的空間的表現論

    p93

  • 第七章 アウグスティヌスにおける場所的表現の意味について

    p95

  • 第八章 泣くことはなぜ甘美であるのか

    p107

  • V 結論にかえて

    p121

  • 第九章 呼ぶ・呼びかける・呼び求める

    p123

  • あとがき

    p137