本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

経済学原理 上 (古典経済学叢書)

経済学原理 上 (古典経済学叢書)

著者
T.R.マルサス 著, 依光良馨 訳
原本の出版者
春秋社
原本の出版年月日
1949
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
経済学原理
タイトルよみ
ケイザイガク ゲンリ
巻次・部編番号
シリーズタイトル
古典経済学叢書
出版事項
出版年月日等
1949
出版年(W3CDTF)
1949
数量
298p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
古典学派 (経済学)
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3034844
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T16:42:53+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
331.322-k2-Y
原資料(JPNO)
49000718
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 譯者序

  • 第二版へのはしがき

  • 經濟學原理

  • 序文

    p3

  • 第一章 富の定義および生產的勞働について

    p29

  • 第一節 富の定義について

    p29

  • 第二節 生產的勞働について

    p47

  • 第二章 價値の性質、諸原因および尺度について

    p69

  • 第一節 價値の異る種類について

    p69

  • 第二節 交換價値に影響を及ぼす需要および供給について

    p84

  • 第三節 需要および供給によつて影響される生產費、並びに需要を表現する方法について

    p96

  • 第四節 一貨物の交換價値の尺度と考えられる、一貨物に使用された勞働について

    p114

  • 第五節 交換價値の尺度と考えられる貨物が支配する勞働について

    p128

  • 第六節 價値の尺度を實際に適用すること、およびその一般的用途と利益とについて

    p152

  • 第七節 同一國および異る諸國における貨幣の價値の變動について

    p167

  • 第三章 土地の地代について

    p187

  • 第一節 地代の性質および原因について

    p187

  • 第二節 土地の地代の、耕作者の利潤および勞働者の勞賃からの、必然的分離について

    p206

  • 第三節 文明の域に達し且つ改良された社會が通常の進步をなすにつれて、地代を引上げる傾向のある原因について

    p217

  • 第四節 地代を引下げる傾向のある原因について

    p238

  • 第五節 土地から獲得される生產物の實際の分量は、同一の農業の熟練および同一の貨幣價値の下では、現存の生產物の價格および現存の地代に依存することについて

    p243

  • 第六節 大きな比較的富と、粗生產物の高い比較價格との、關連について

    p253

  • 第七節 地主を、彼の土地を賃貸する際に、彼自身と國とに害を及ぼす誤謬に陷らせる原因について

    p260

  • 第八節 地主の利害と國家の利害との厳密な且つ必然的な關連について

    p265

  • 第九節 土地の剩餘生產物に關する槪観

    p284