本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

ベトナム民主共和国経済発展と改造・文化発展三カ年計画 : 1958-'60

ベトナム民主共和国経済発展と改造・文化発展三カ年計画 : 1958-'60

著者
日越貿易会, 日本ベトナム友好協会 訳編
原本の出版者
日越貿易会[ほか]
原本の出版年月日
1959
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
ベトナム民主共和国経済発展と改造・文化発展三カ年計画 : 1958-'60
タイトルよみ
ベトナム ミンシュ キョウワコク ケイザイ ハッテン ト カイゾウ ブンカ ハッテン 3カネン ケイカク : 1958 60
出版年月日等
1959
出版年(W3CDTF)
1959
数量
64p 図版 地図 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
共同刊行: 日本ベトナム友好協会
ベトナム民主共和国第9回国会政府報告
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3034628
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T16:50:07+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
332.231-B75b-N
原資料(JPNO)
60001347
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • ベトナム民主共和国の経済発展と改造、文化発展三ヵ年計画(一九五八年~一九六〇年)

  • 目次

  • 要約

    p1

  • 三ヵ年計画(一九五八年~一九六〇年)についての政府説明

    p3

  • 第一章 経済の発展と改造、文化発展の三ヵ年計画の任務

    p4

  • 第二章 三年間における経済の発展と改造、文化展についての主要問題

    p8

  • (I) 農業合作化と農業生産の発展

    p8

  • 一 農業の発展には、農業の合理化が最も肝要である

    p9

  • 二 互助組ならびに合作社の発展増強と併行し、新しい生産関係のもとに農業生産を推進する

    p11

  • 三 わが国の農業基礎は個人農業の性格をもつていた

    p15

  • 四 農場については、既設の国営農場を増強するほか、さらに新しい農場を建設し、軍隊の農場および南部より集結した同胞の農業生産集団を発展させ、一部の農場建設を援助する

    p17

  • (II) 国営工業の発展、手工業の改造と発展および私営工業の改造

    p18

  • 一 工業生産について

    p19

  • 二 中央の国営工業発展にあいたいして、手工業の改造と発展に努め、地方の各国営企業を発展させる

    p25

  • 三 私営工業にたいする改造は、すでに初歩的な国家資本主義という形式で実行され、原料の販売、生産品または加工品の買入れなどが行われている

    p28

  • (III) 基本建設事業の開発

    p29

  • (IV) 交通運輸、郵便業務の強化と発展

    p34

  • (V) 商業工作の強化

    p35

  • (VI) 財政、通貨工作の強化

    p42

  • (VII) 科学、技術振興工作のための熟練幹部労働者の養成と文化教育事業

    p46

  • (VIII) 労働者の生活向上

    p52

  • (IX) 山地における経済の改造発展と文化の発展

    p54

  • (X) 経済の発展と改造、文化発展の事業における友邦諸国との協力合作の強化

    p56

  • 第三章 経済の改革と発展、文化発展三ヵ年計画完成のための努力と目標超過の実現

    p58