本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

労働協約等実態調査報告書

労働協約等実態調査報告書

著者
労働省労政局
原本の出版者
労働省労政局
原本の出版年月日
1964
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
労働協約等実態調査報告書
タイトルよみ
ロウドウ キョウヤク トウ ジッタイ チョウサ ホウコクショ
著者標目
出版年月日等
1964
出版年(W3CDTF)
1964
数量
267p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
労働協約
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3030298
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T16:32:18+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
366.1-R64r4
原資料(JPNO)
64002262
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • はじめに

    p19

  • 第1部 調査方法

    p20

  • 第1 調査方法の概要

    p20

  • 第2 調査対象労働組合

    p20

  • 第2部 調査結果の概要

    p22

  • 第3部 調査結果

    p38

  • 第1 労働組合の組織

    p38

  • 1 労働組合の企業規模別分布状況

    p38

  • 2 労働組合の組合規模別分布状況

    p39

  • 3 労働組合の事業所規模別分布状況

    p41

  • 4 労働組合の結成年別分布状況

    p42

  • 5 労働組合の組織形態別分布状況

    p44

  • 6 労働組合の系統別分布状況

    p50

  • 7 労働組合の労働別構成状況

    p53

  • 8 労働組合の常用・臨時別構成状況

    p55

  • 9 労働組合の産業別分布状況

    p56

  • 10 組合役職員の有無別分布状況

    p57

  • 11 労働組合の組織率別分布状況

    p68

  • 12 事業所内における別組織の有無別状況

    p69

  • 13 従業員以外の者の組合加入の可否別・根拠別状況

    p71

  • 第2 労働協約

    p73

  • 1 労働協約の有無別状況

    p73

  • 2 労働協約無の組合の協約締結交渉の有無等の状況

    p84

  • 3 労働協約の種類別状況

    p89

  • 4 包括協約の締結改訂の際の主要争点別状況

    p94

  • 5 労働協約の有効期間及び自動延長又は自動更新の状況

    p96

  • 6 労働協約の周知方法別状況

    p99

  • 第3 ユニオン・ショップ

    p102

  • 1 ユニオン・ショップの有無別状況

    p102

  • 2 ユニオン・ショップの規定の内容別状況

    p108

  • 3 ユニオン・ショップ無の組合の実情別状況

    p110

  • 4 ユニオン・ショップに基づく紛議及び解雇の状況

    p113

  • 第4 組合活動

    p116

  • 1 就業時間中の日常の組合活動の取扱い別状況

    p116

  • 2 会社施設の利用状況

    p118

  • 3 チェック・オフ(組合費の天引き)の有無別状況

    p121

  • 第5 人事及び労働条件

    p126

  • 1 解雇及び懲戒処分の基準の有無別・根拠別状況

    p126

  • 2 人事に対する組合の関与のしかた別状況

    p130

  • 3 労働条件の規定状況

    p141

  • 第6 労使協議制

    p152

  • 1 労使協議機関の設置状況

    p153

  • 2 労使協議機関の設置数別状況

    p158

  • 3 労使協議機関の付議事項別状況

    p158

  • 4 労使協議機関における経営生産事項についての組合の関与のしかた別状況

    p160

  • 5 経営生産事項についての労使協議機関の開催状況

    p161

  • 第7 苦情処理制度

    p163

  • 1 苦情処理機関の設置状況

    p163

  • 2 苦情処理機関の設置単位別状況

    p168

  • 3 苦情処理機関の苦情取扱い件数別状況

    p176

  • 4 苦情処理の対象事項別状況

    p178

  • 第8 団体交渉

    p179

  • 1 団体交渉を行なわない組合の状況

    p179

  • 2 団体交渉開始手続の種類別状況

    p181

  • 3 団体交渉における通常の交渉委員の種類別状況

    p184

  • 4 団体交渉に当該労使以外の者が出席したことがある組合の状況

    p197

  • 第9 労働争議

    p203

  • 1 労働争議の有無別状況

    p203

  • 2 労働争議に対する第三者の関与状況

    p205

  • 3 労働争議の解決方法別状況

    p209

  • 4 争議行為の有無別状況

    p212

  • 5 争議行為の要求事項別状況

    p216

  • 6 争議行為の態様別状況

    p217

  • 7 争議行為の予告制度の状況

    p222

  • 8 争議行為の不参加者の範囲の規定の状況

    p228

  • 第4部 付属統計表

    p235

  • 第5部 参考資料

    p256

  • 1 労働協約等実態調査要綱

    p256

  • 2 労働協約等実態調査票

    p257