本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

労使関係ハンドブック

労使関係ハンドブック

著者
イギリス労働省 編, 石田磯次, 川野広, 梶原武雄 共訳
原本の出版者
日刊労働通信社
原本の出版年月日
1966
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
労使関係ハンドブック
タイトルよみ
ロウシ カンケイ ハンドブック
出版年月日等
1966
出版年(W3CDTF)
1966
数量
413p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
労使関係
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3029925
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T16:33:38+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
1200円 (税込)
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
366.036-I147r
原資料(JPNO)
66002952
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 編者はしがき

    p1

  • 第1部 労使関係―産業内の組織

    p21

  • 第1章 労使団体

    p23

  • 第2章 団体交渉と労使団体間における合同交渉の発展

    p45

  • 第3章 民間産業における合同交渉機関

    p58

  • 第4章 国有産業における合同交渉機関

    p118

  • 第5章 公共サービス部門における合同交渉機関

    p164

  • 第6章 事業場段階における労使関係

    p202

  • 第2部 労使関係―制定法上および政令上の諸規定

    p213

  • 第1章 調整・任意仲裁・審問に関する制定法上の規定

    p215

  • 第2章 1959年の雇用条件法―合意をみた雇用条件の遵守要求

    p231

  • 第3章 下院の公正賃金決議

    p240

  • 第4章 制定法上の賃金規制

    p247

  • 第5章 国際労働機関

    p270

  • 第3部 賃金制度と労働時間・休暇

    p279

  • 第1章 賃金の支払と業績給制度

    p281

  • 第2章 労働時間と時間外割増賃率

    p304

  • 第3章 有給休暇

    p318

  • 補追

    p333

  • I 合同産業協議会の任務とモデル規約

    p335

  • II 労働争議に起因する作業停止

    p340

  • III 下院の公正賃金決議とこれを具体化した法律

    p346

  • IV 賃金審議会とその設立年次

    p349

  • V 労働裁判所法ならびに同手続規則

    p353

  • VI 1959年の雇用条件法第8条

    p355

  • 索引

    p361

  • 訳者あとがき

    p359