本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

ソヴェト財政学教科書 上 (各国財政金融叢書 ; 第1)

ソヴェト財政学教科書 上 (各国財政金融叢書 ; 第1)

著者
M.A.グールヴィッチ 著, 各国財政事情研究会 訳
原本の出版者
洋々社
原本の出版年月日
1956
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
ソヴェト財政学教科書
タイトルよみ
ソヴェト ザイセイガク キョウカショ
巻次・部編番号
シリーズタイトル
各国財政金融叢書 ; 第1
出版事項
出版年月日等
1956
出版年(W3CDTF)
1956
数量
281p 表 ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
ソ連邦高等教育省認定 ソ連邦法科大学教科書
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3021594
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T15:33:07+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
342.38-cG98s-K
原資料(JPNO)
56005438
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • ソヴェト財政学教科書(上) 目次

  • はしがき

  • 凡例

  • 特別附図

  • ソ連邦国家機構

  • ソ連邦国家権力機関及び国家行政機関

  • ソ連邦閣僚会議

  • ソ連邦共産党組織機構

  • 党中央委員会主要メンバー

  • 第一章 ソヴェト社会主義国家の財政活動

    p5

  • 第一節 財政活動の概念

    p5

  • 第二節 財政活動の方法と形態

    p11

  • 第三節 財政活動を実施する国家機関

    p16

  • 第四節 財政活動の原則

    p21

  • 第五節 ソ連邦の財政制度

    p24

  • 第二章 ソヴェト財政法の対象と体系

    p33

  • 第一節 財政法の概念

    p33

  • 第二節 財政法的規範と財務の法律関係

    p35

  • 第三節 ソヴェト財政法の法源

    p44

  • 第四節 財政法とその関連する社会主義的法律との区分

    p47

  • 第五節 科学としてのソヴェト財政法

    p54

  • 第六節 ソヴェト財政法教程の体系

    p56

  • 第三章 ソヴェトの財政法令

    p59

  • 第一節 ソヴェトの財政法令の概念と形態

    p59

  • 第二節 財務計画上の諸法令

    p63

  • 第三節 国家権力の最高機関の財政法令

    p69

  • 第四節 国家権力の最高執行発令機関―ソ連邦閣僚会議―の財政法令

    p70

  • 第五節 ソヴェト中央財務、信用諸機関の財政法令

    p71

  • 第六節 地方勤労者代議員ソヴェトの財政法令

    p73

  • 第四章 ソヴェト財政法の発展段階

    p75

  • 第一節 偉大なる十月社会主義革命とソヴェト財政法成立の端緒

    p75

  • 第二節 外国の武力干渉及び内乱の時期におけるソヴェト財政法

    p93

  • 第三節 国民経済の平和的復興工作への移行期におけるソヴェト財政法

    p97

  • 第四節 国の社会主義的工業化のための斗争期におけるソヴェト財政法

    p126

  • 第五節 農業集団化のための斗争期におけるソヴェト財政法

    p134

  • 第六節 社会主義社会建設の完成のための斗争と一九三六年のソ連邦新憲法採択の時期におけるソヴェト財政法

    p149

  • 第七節 ソ連邦の大祖国戦争の時期におけるソヴェト財政法

    p154

  • 第八節 戦後の国民経済の復興と一そうの発展のための、また共産主義建設のための斗争の時期におけるソヴェト財政法

    p159

  • 第五章 ソヴェトの予算法と予算機構

    p167

  • 第一節 ソ連邦の予算法の概念と対象

    p167

  • 第二節 予算上の法律関係

    p172

  • 第三節 ソ連邦国家予算と、そのソヴェト社会主義国家の任務と機能を実現するための役割

    p174

  • 第四節 ソ連邦国家予算の収入

    p183

  • 第五節 ソ連邦国家予算の支出

    p184

  • 第六節 国家社会保険の予算

    p194

  • 第七節 ソ連邦の予算制度

    p198

  • 第八節 予算上の調整、その任務と方法

    p203

  • 第九節 ソ連邦、加盟共和国、自治共和国及び地方勤労者代議員ソヴェトの予算権

    p205

  • 第一〇節 資本主義諸国の予算とソ連邦国家予算との根本的差異

    p217

  • 第六章 ソ連邦予算法、ソ連邦における予算過程

    p221

  • 第一節 ソ連邦国家の予算の編成手続

    p221

  • 第二節 ソ連邦国家予算法案の審査手続

    p224

  • 第三節 ソ連邦国家予算の確認手続

    p226

  • 第四節 資本主義諸国における予算の編成と確認

    p230

  • 第七章 ソ連邦の予算法、ソ連邦国家予算の執行

    p237

  • 第一節 ソ連邦国家予算執行の概念、予算の執行機関

    p237

  • 第二節 予算の出納上の執行

    p247

  • 第三節 予算外の信用

    p249

  • 第四節 予算規律

    p250

  • 第五節 ソ連邦国家予算執行報告の確認手続

    p251

  • 附録 ソヴェト社会主義共和国憲法