本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

人事考課 (新労務叢書 ; 第8)

人事考課 (新労務叢書 ; 第8)

著者
安藤瑞夫 編
原本の出版者
河出書房
原本の出版年月日
1953
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
人事考課
タイトルよみ
ジンジ コウカ
著者・編者
シリーズタイトル
新労務叢書 ; 第8
シリーズ著者・編者
日本労務研究会 編
出版年月日等
1953
出版年(W3CDTF)
1953
数量
335p 表 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
人事管理
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3021130
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T15:31:47+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
335.95-A492z
原資料(JPNO)
53006469
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • はしがき

  • 第一章 人事考課の基本問題

  • 第一節 制度の保有する立場

    p3

  • 科學的管理法の基調

  • 科學的管理法の誤謬

  • 民主的・能率的な人事管理

  • 制度の保有する立場

  • 第二節 人間評價の方法

    p14

  • テストの性格

  • 人と環境

  • 人間環境の力學

  • 正しい評價法の性格

  • 第二章 人事考課の目的及び效用

  • 第一節 評價の目標

    p31

  • 第二節 人事上の用途

    p37

  • 第三節 效用と限界

    p42

  • 第四節 限界の認識と對策

    p52

  • 第三章 評價法の系譜

  • 第四章 人事考課の手續・方法

  • 第一節 具備すべき要件並びに手續

    p78

  • 單純性・經濟性・融通性

  • 技術的要件

  • 評定方法の選擇

  • 評定要素の選擇

  • ウェイトの問題

  • 調整の機能

  • 第二節 考課の諸方法

    p94

  • 記錄法

  • 成績順位法

  • 集團順位法

  • 分布制限法

  • 對入比較法

  • 變對比較法

  • 圖式評定尺度

  • 人物明細表式

  • 業務報告法

  • 執務基準式評定尺度

  • オーバー・オール・レイティング法

  • 强制選擇式評定法

  • その他の評定方式

  • 第五章 人事考課制度の管理・運營

  • 第一節 制度設定の問題

    p271

  • 規定の形式、內容

  • 考課を受ける職員の範圍

  • 評定期間及び考課の時期

  • 考課の種別

  • 評定對象の區分

  • 評定者の權限と責務

  • 第二節 制度運營の問題

    p286

  • 考課制度の管理機關

  • 評定者の選定

  • 執務基準の作成

  • 評定結果の取扱

  • 制度の改善

  • 第三章 評定結果の檢討

    p306

  • 使用する統計量

  • 妥性檢討方法