本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

生産性の測定 第2 (生産性測定の方法と事例)

生産性の測定 第2 (生産性測定の方法と事例)

著者
ヨーロッパ生産性本部 編, 日本生産性本部生産性研究所 訳
原本の出版者
日本生産性本部
原本の出版年月日
1957
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
生産性の測定
タイトルよみ
セイサンセイ ノ ソクテイ
巻次・部編番号
第2 (生産性測定の方法と事例)
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
数量
176p (表共) ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
労働生産性
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3014190
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-21T19:04:52+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
331.4-Y773s-N
原資料(JPNO)
49014184
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 序言

    p1

  • 第1部 ヨーロッパで使われている方法

  • 第1章 生産性直接測定法の一般的特徴

    p9

  • 第2章 工場の選定

    p15

  • 第1節 1 産業部門の生産性水準の測定

    p16

  • 第2節 比較測定

    p20

  • 第3章 調査の期間

    p23

  • 第1節 長期間にわたる調査

    p24

  • 第2節 短時間の調査

    p25

  • 第4章 生産の測定

    p29

  • 第1節 データの予備的分析

    p30

  • 第2節 データの直接使用

    p32

  • 第3節 等価換算係数(equivalence coefficients)の利用

    p37

  • 第4節 係数の実際的確定

    p45

  • 第5章 生産性諸要素の測定

    p53

  • 第6章 データの蒐集

    p59

  • 第7章 測定結果の表わし方と解釈

    p71

  • 第8章 測定結果の利用

    p77

  • 第2部 ヨーロッパ諸国に関する測定結果の比較

  • 第9章 国際比較に関する概説

    p85

  • 第10章 シャツ製縫業―オランダとデンマークとの結果の比較

    p89

  • 第11章 製靴業(グッドイヤー)―デンマーク、フランス、イギリス、オランダの調査結果の比較

    p97

  • 第12章 紡績業―西独、オーストリア、フランス、イギリスの調査結果の比較

    p113

  • 第13章 生産性発展率の比較―製靴業

    p119

  • 補論

  • 1.生産性に影響する諸要素の分析―イギリス綿業研究協会の研究

    p125

  • 2.農業における生産性測定の実験―Huraux氏の研究

    p129

  • 3.直接測定法で使用されたクェスチョネーアの実例

    p133

  • (1)中央統計局のタイヤ再生業調査クェスチョネーアの見本

    p134

  • (2) オーストリア生産性本部の紡績業調査クェスチョネーア

    p139

  • (3) 生産性研究測定本部の第2次豆罐結業調査

    p142

  • (4) 連邦統計局の建築業原価構成調査

    p144

  • 4.ヨーロッパのおもな調査の特徴

    p153